fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

大型連休はジグソーパズルな家族 薪棚にヒートカバーは相性が悪い。

土曜日は

「会社が休みの間に改装工事をして欲しい」と、仕事が入っていて

それに必要な釘などの資材を近所のホームセンターに仕入れに行きました。

ゴールデンウイークの最中、日曜日に仕事ですが

今のご時世、仕事が有るのは有り難いと思わなければです。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

町内のホームセンターに行きましたが

相変わらず、大勢の買い物客で賑わっていました。

この時期は、家庭菜園などで花や野菜の苗や種を撒く季節ですし

農業で、田植えや植え付けの季節なので、ホームセンターは大賑わいです。

 

あまり気持ちの良い物では無いので、なるべく短時間に済ませるようにしたかったのですが、人が多いためレジなんかも混み合っていて、並んで待たなければいけませんでしたから、普段より時間が掛かりました。

 

今思えば、前もって在庫(釘・資材の)確認して、早く気が付いていれば

平日、人の少ない時に買いに来れば良かったと思います。

 

うちの家族はなぜかジグソーパズル

ディズニー物らしいです。

家から出ずにー!デズニー!の ビジ糞パズル! なんちゃって。

勿論、私は参加自粛です。

 

20200502-145800-0あずきはソファーでお昼寝中LOVE猫

20200502-145835-0こまめは和室の出窓でお昼寝中猫LOVE

 

良い天気でした。

 

20200430-150459-0先日、普通の薪棚に掛けたヒートカバーですが

今のところ、上手く行ってません。

 

ウッドバッグのように温度が上手く上がらなくて

外気温よりも内部温度の方が低く、湿度は逆に高いので

かえって逆効果になっている。

 

おもうに、ウッドバッグにヒートカバーを掛ける場合とは根本的に仕組みが違う部分が多くて

ウッドバッグと同じ様に行かない。

 

原因はある程度想像が付いているので、改善しようと思えば出来ると思うけど

それをするには少し無理・・と言うか、ウッドバッグにヒートカバーよりは余分な手間が掛かって面倒臭い。

 

つまり、無理に通常の薪棚にヒートカバーを掛けて、アレコレ改良しようとするよりは、相性の良い「ウッドバッグにヒートカバー」で乾かしておいて

乾燥させた後、それを薪棚に積んだ方が合理的に思える。

 

それに関しては、また後日ブログに書きます。

今日は終わります。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座います。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く、火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。

gx_11

薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当薪ストーブ日記では

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。

※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。

関連記事

コメント

No title

初めまして(´・ω・`)茨城で薪屋の真似事などしております。いつも楽しく読んでおります。先日のチーズケーキ割りなど、興味深ったです。

ヒートカバー、残念でしたね。でも、試行錯誤するのは良いと思います。

Re: 小沼 司 『輪廻転笑』 さん

小沼 司 『輪廻転笑』さん、コメント有り難う御座います。

ヒートカバーのメリットは、全体の温度が上がって飽和水蒸気量を増やす事なんですが
薪棚との組み合わせには幾つか問題があります。改良すべき点は分かっているので
また次回、試して見ようと思っています。

No title

内側に黒色がある方がよいですよ。
ウッドバッグの白と黒を比較したことが有るけど
1シーズンで見て分かる差が付いてた。

試した処は、影になりやすい日当たりが余り良くない処なので
放射率の違いで内部の温度上昇ランプが違ったのでしょう。

寒冷緒のようなメッシュ状の黒い物をまいてから
ノーポリでラッピングすれば改善すると思うよ~。

Re: yasさん

yasさん、毎度です。
季節的に、まだ日差しが強くないのも原因です。
それと、ウッドバッグだと
カバーとバッグの隙間に余裕があって、空気が移動出来るんですが
薪棚はキッチリラッピングしてるので暖かい空気が動けません。

他にも、上が筒抜けになってるので、暖気が溜まりにくく
日の当たる南側だけが温度の上昇してしまいます。
非公開コメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

過去の御来場者数

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
ご協力 有難うございました。

プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

月別アーカイブ

カテゴリ

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード