fc2ブログ

薪の大きさや形にこだわってみると、性能や特性が変わってくる

薪は樹種によって火力や火持ちなどの性能や、出る煙の量が違うし

樹種によってはパンパンと爆ぜるとか、着火性の良し悪しなどの特性が違ってきます。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

もう一つ大切なのは、割る大きさや形によっても、薪の火力が違ってくるし

私のような薪の生産者の場合は、乾燥の度合いや乾くスピードが違うので

なんでも割れば良いって物では無く

薪を割った時の大きさや形がとても大切になってくる。

 

ウチでは、長年の経験を元に、、研究を重ねた結果

20191231-131710-0比較的大きめに割る代わりに

20191223-183845-0わりと尖った△に割ります。

何となく、チーズケーキに似てるので、チーズケーキカットって呼んでいます。

 

メリットは幾つかあって

  1. 割り直し易い
  2. 大きく割っても乾きやすい
  3. 大きいけど良く燃える

 

1 薪の大きさに関しては、ユーザーによって、大きめの薪が好きな人も居れば、小さめの薪が好きな人も居て、結構好みが分かれる

全てのユーザーの好みに合わせた大きさに割る訳にいかないので

 

多くのユーザーが、手斧くらいは持っていて

割り直して使う場合が多いので

チーズケーキの様に尖らせておけば、手斧でも比較的簡単に

半分程度に割り直しやすい。

特に、キャンプ用の薪として使う時も

焚き火用に割り直すのが容易になっています。

 

2 薪は大きく割ると急に乾き難くなる。

細く割れば早く乾くんだけど、あまり細いと火持ち側くるなって面白くない。

チーズケーキのように尖らせて割ることで、表面積を広くして

中の水分を蒸散させることで乾燥を早めている。

 

3 2と同様に、表面積を広く取っているので、燃える時も空気の当たる面積が広く

大きく割っていても良く燃える。

20200428-005819-0試しに大割りのチーズケーキカット薪をくべてみる

20200428-005759-0火室に一杯の大物だけど

20200428-005903-0全く問題なく、良く燃えて火力も強い。

 

と言う訳で、薪は割れば良いって物では無く、形や大きさにこだわってみると

結構、性能や特性が違ってくると言うお話しでした。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座います。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く、火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。

gx_11

薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当薪ストーブ日記では

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。

※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード