土曜日はホムセンの客が多かった。クラスター発生だな。
今日は土曜日
本来なら薪が一番売れる曜日です。
今日は2束で、通常に比べて少ないですが、それでも今のご時世
買って頂けるだけでとても嬉しいです。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
土曜日は、薪の仕事はお休みして
庭の駐車場にある雨水枡が、マンホールの蓋もろとも壊れてて(・・それも何年も前から)
蓋の縁が割れて、枡の中に落ち込んでいます。
何年か前に、フォークリフトの後輪で踏んじゃってバリって枡もろとも壊してしまいました。
フォークリフトって重くて3.5トンもあって(うちのは)、ケツに2.5トンのカウンターウエイトが付いてるので、後輪だけでプリウス2台分くらいの重量があります。
フォークリフトの運転にまだ慣れない頃、後退する時、うっかり踏んじゃいました。
それで、割れた蓋を言い訳程度に被せて誤魔化していましたが
妻から「不細工なけェ、直しんさい!」と何度も催促されていましたが
基本的に、自分チの工事というのはお金になりませんので
クソ面倒くさくって、やる気にならんかったんですが
近所の建具屋のOじいさん(70~80歳くらい)が
たまに白菜やナスやタマネギやトマトやキュウリやその他、季節の野菜を持って来てくれるんですが・・
持って来てくれる度に、いつも軽トラの後輪が割れたマンホールにハマって
「こりゃあ、ワシがやったんかいの?」って、自分が壊したのか?と聞くので
「いや、最初からじゃ」と答えるんですが
ハマった時にいつも驚いて、悪いことした!って顔をするので
Oじいさんにそういう思いをさせないように、Oじいさんが生きている内に直すことにしました。
枡の周囲の土を掘って壊れた部分を切り取ります。車が踏むので堅くなって、スコップでは掘れませんでした。
ホームセンターに継ぎ足すアジャスター(画像手前のバケツみたいなヤツを買いに行ったんですが、近くのジュンテンドーは売り切れてて
隣町のコーナンに行ったら、コッチは蓋だけ売ってたんですが
枡は販売すらしてない。
最初、売場を探してもないので、店員さんに「枡はどこに置いてますか?」と聞いたら
「売れないから置いてません」って言われたので
「置いてないから売れないんでしょ?」って突っ込みたかったんですが・・
実際、他店では売り切れるくらい売れてるんですからねェ。
まあ、他人の商売にコンサルティングしても時間の無駄で儲かりませんから、次の店に移動しました。
結局、3軒梯子して、隣町のジュンテンドーに売るほど売ってましたので買いました。
それはさておき、今日はホームセンターに3軒行きましたが、どこも普段以上に混雑してて、駐車場も駐めるところが無いくらい人が多かったです。
今年の大型連休は外出自粛ですから、連休前にホームセンターでガーデニングとか日曜大工の材料買っておいて、大型連休中は庭いじりやDIYでスゴそうって計画でしょうか?
結局、皆考える事が同じで、連休前の土曜日が大根雑の連休状態になってるのは、その場に居るワシも含めて、少しマズいかなぁ・・と感じました。
レジは長蛇・・と言うほどでは無いけど、結構並んでいて
行列の間隔の指示も無く、客同士がいわゆる濃厚接触でした。
ホムセンも休業要請した方が良かったかもですねェ・・でも、最近は業者も材料はホムセンで買いますから、仕事にならなくなりますしねェ・・
といわけで、また明日です。
最後まで読んで頂き、有り難う御座います。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く、火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
昭和の日は庭木の引取と軽トラのワックス掛け。 2020/04/30
-
本当に久し振りです。 薪割り機を倉庫に持って帰りました。 2020/04/29
-
土曜日はホムセンの客が多かった。クラスター発生だな。 2020/04/26
-
日曜日、薪割り作業と希望の光 2020/04/20
-
だけじゃない休業要請 休まず1人で薪割り 2020/04/19
-
コメント