日曜日、薪割り作業と希望の光
日曜日はS兄貴に手伝って貰って
販売用の薪の薪割り作業をしました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
まだ、玉切りにしただけですが、ゴールデンウイークまでには割り終えるので
予定通りです。これもS兄貴が日曜の度に手伝ってくれたお掛けです。
例年、その予定なんだけど、1人作業だと、人手不足なので間に合わなくて
夏頃までずれ込むこともあったのですが、今回はS兄貴のお陰でプログラム通りに行きそうです。
一応、入れる予定は無いんだけど、納入業者(伐採業者)に原木があるか?聞いてみたところ、早くても秋頃まで伐採の予定が無いとの返事でした。
まあ、土場も一杯で割っても置き場所がないので、買う気も無かったんですが
来週からやることが無くなって暇を持て余しそうです。
それはさておき
今週末、金土日の3日間、薪割り作業で土場にいたんですが
作業中に数人のお客様がいらっしゃって、キャンプ用薪を買って帰られました。
3日間で8束、金額にして4,000円なので、いつもの週末に比べると
かなり束数も金額も少ないんですが
それでも、岩倉ファームパークキャンプ場が新コロナウイルスによる緊急事態宣言で臨時休業している中で買って頂いたのは、とても嬉しく
この商売をする者としては、希望の光というか、とても勇気を頂きました。
購入されるお客様全員、岩倉ファームパークキャンプ場がクローズなのはご存知で、キャンプをしに来たのでは無く、ウチの販売方法が店内での対面販売では無く「無人販売」だと言う事で、わざわざ薪を買うために来られたらしく、尚更、頭が下がる思いでした。
それに、中には「いつも薪を販売して貰って、助かっています」と、お客様の方から逆に御礼を言われたお客様がおられて
とても恐縮しましたが、とても嬉しくて、「頑張ろう!」って勇気を頂きました。
↑勿論、お客様との会話は2m以上の距離を保って、大声で会話しました。
今回、新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言で、キャンプ場が休業になったり
人の外出が制限されたりしたことは、大きな逆風ではあるけれど
そんな中で、他人の気持ちの温かさ、お客様のありがたさ、買って頂けることの有り難さを、改めて感じました。
また、無人販売は、元々は建築業(現役の大工棟梁)の私が
薪の販売をするに当たって、いつ来るか分からないお客様を
家や作業場で待っているわけには行かないので
離れた場所(建築現場)にいても商品(薪)の受渡が出来る方法が
「何か良い方法は無いか・・?」と悩んだ末に考えついた方法です。
- スチール物置に鍵を掛けておき、ダイヤル式の鍵ボックスの中に入れておく。
- 購入者は物置の前から、扉に書いてある私の携帯番号に電話をする。
- 私は購入者に鍵ボックスの暗証番号を教える。
- 鍵ボックスから物置の鍵を取り出して、物置を開ける
- 束ねた薪をとりだして、代金は物置の中のお菓子の缶に入れて
- 開けた時と逆の手順で戸締まりして、鍵ボックスに鍵を戻す
- 鍵ボックスの番号は、購入者数人毎に変更する。
これなら電話を持っていれば、離れた場所にいても
比較的安全に薪の売買ができます。
この方法は、コロナウイルス対策で始めたのではないんだけど
お互い人と人とが接触せずに商品の購入が出来るので
コロナウイルス対策としても好評です。
商売という物は、どんなに困難な時でも
一生懸命に知恵を絞れば、きっと乗り切れるアイデアがある物だ!と思うし
そこが商売(人生の?)の面白さだと、こんな時だからこそ感じる今日この頃です。
最後まで読んで頂き、有り難う御座います。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く、火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
本当に久し振りです。 薪割り機を倉庫に持って帰りました。 2020/04/29
-
土曜日はホムセンの客が多かった。クラスター発生だな。 2020/04/26
-
日曜日、薪割り作業と希望の光 2020/04/20
-
だけじゃない休業要請 休まず1人で薪割り 2020/04/19
-
岩倉ファームパークキャンプ場5月17日(日)までクローズのお知らせです。 2020/04/18
-