電動ウインチの修理 意外と手こずった。
金曜日は動かなくなった電動ウインチの修理をしましたが
思ったよりも手こずりました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
エンジン工具ってのは、故障箇所が目に見えて分かるので
壊れてりゃあ交換すれば直るので簡単なんだけど
電動工具の場合、機械部品が壊れてる場合はエンジン工具同様、見れば分かるんだけど
電機部品の故障は断線だったり、回路の故障だったり
見ただけじゃあ分からない場合が多いので苦手です。
2ヶ月前に建国記念日、薪割り機の納品準備とウインチの故障って記事に
ウインチのカーボンブラシが固着して作動しなくなった事を書いたんですが
その後、カーボンを取り寄せたけど放置していました。
金曜日の夕方、帰宅後に重い腰を上げて
カーボンを取り付けて動かして見たら・・ギューン!と動くはずが・・
何故か?全くウンもスンも言わず動かない。
カーボンブラシは二つとも新品に交換してるのにおかしいなぁ・・
どこか断線したり、ショートしてるのか?と思って
リモコンをバラして、中の回路に導通テスター掛けて調べてみたんだけど
別におかしくなくて
カーボンブラシがバネで押されて、モーターの中に出てくるはずなのに
片方しかカーボンブラシしが出て来ません。
前回、固着した時の名残なのか?片方のカーボンブラシがどこか引っかかって
カーボンブラシ動きが悪く、上手くローターに接触していませんでした。
良く見たら、カーボンブラシケースの中に小さなバリがあって引っかかっていました。
モータの回転時にスパークした熱で溶けたか?何かだと思いますが
マイナスドライバーでバリを削ったらカーボンブラシの動き戻って
完全に復活しました。
作業場の天井に吊して、薪ストーブや薪割り機を吊り上げるのに使います。
最後まで読んで頂き、有り難う御座います。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
夕方からエコキュートの配管修理 勤労感謝の日なんだけどなぁ・・ 2020/11/24
-
真夏と真冬は機械が故障しやすい。 今度は溶接発電機の燃料漏れだ! 2020/08/17
-
電動ウインチの修理 意外と手こずった。 2020/04/11
-
薪割り機の作動油漏れは、取りあえず修理を先送り 2020/02/26
-
お客様から”薪割り機がエンストする”トラブル報告!! 2020/01/16
-