薪の重量は六~七掛け。
月曜日は建築の仕事が午前中で切りが付いたので
午後から・・と言っても、3時頃からですが
土場で薪割りしました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
大きな節が多数あるので、節を除外したら300㎏くらいで見といた方が良いです。
ウッドバッグ一袋の薪は乾燥済みで500㎏ですが
割りたてで生薪の状態だと700~800㎏有ります。
乾燥することで重量が減って、元の60~70%に減ります。
700㎏から500㎏に減るって事は200リットルの水が乾燥によって抜けることになりますが、200リットルというと、家庭用の風呂の浴槽一杯分の水が抜けることになります。
これって結構スゴくないですか?だから、薪を乾かそうと思うと1年じゃあ上手く乾かないんですよ。
最低でも2夏過ごしたいところです。
最後まで読んで頂き、有り難う御座います。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
息子の運転で薪仕事したのとフリーザー冷凍庫で食糧備蓄 2020/04/01
-
土曜日は寒かったので久々に薪ストーブ全開! 2020/03/28
-
薪の重量は六~七掛け。 2020/03/24
-
個人で出来る景気対策。 2020/03/14
-
コロ薪がさいごの1箱になった。今シーズンもよく焚いたな~ 2020/03/11
-