薪ストーブのガラスが煤けた時、お勧めのクリーナー
これと言ってネタがないね。
先日、作業場から持って帰った輪切りの薪をコロ薪にしようと
斧で割って、分割したんだけど
割ったついでに含水率を測って見ました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
フィスカースでストーブに入る程度の大きさに割って
1~2年乾かせば、良い薪になります。
あと、ストーブのガラスが煤けたらリンレイの換気扇・レンジクリーナーがよく落ちる。
煤汚れは酸性なので、アルカリ性の洗剤で中和して汚れを取ります。
泡タイプなので垂れにくくて使い易くてお勧めです。
他のメーカーにも似たようなのがありますが、これが一番取れる。
※ 灰をティッシュに付けて・・と言うのは知ってますけど、私はあまりしない。
というわけで、今日もこれと言ってネタがないので終わります。
また明日です。
最後まで読んで頂き、有り難う御座います。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
土曜日 石の薪ストーブ「キャッスルトン」の搬入 2020/04/12
-
ユニークな薪ストーブ hearthstone キャッスルトンを引き取りに行って来ました。 2020/04/07
-
薪ストーブのガラスが煤けた時、お勧めのクリーナー 2020/03/13
-
臨時休校で薪の消費が多い 2020/03/05
-
薪ストーブでコーヒーを沸かし直して飲む私。 2020/03/01
-