薪の販売してるのに、自家用薪が足りなくてレオナルド大ピンチ!
ここのところ、ようやく冬らしくなって
薪の消費量が多くなってきたので
薪棚の薪が心細くなってきました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
いつもの事なんですが、自家用の物に関しては
恥ずかしながら、毎シーズン、自家用薪が足りなくてピーピーしています。
薪屋なんだから薪は売るほどあるじゃろ?って言われそうですが
ここ数年、建築が忙しいことが多く、薪の生産量が増えて無くて
売り物が精一杯で、自家用薪まで手が回っていません。
有るように見えますが、先日積んだばかりの生薪なので使えません。
お客さんには偉そうに「薪は乾燥が大切!」って指導する立場ですが
自家用の薪は、乾燥が足りない物を誤魔化し×誤魔化し、ついつい生乾きの物を使うことが常です。
販売用の薪に手を自家消費に回せば(正規の手続きを踏んで)良いのですが
ただでさえ生産量が少なく、販売用の薪も足りない中で
売り物に手を付けるのも取りあえず忍びないので
取りあえず、コロ薪がなんとか乾いてないかと使って見たら案外乾いていて使えそうです。
たしか、1年経ってないと思うんですが・・
兎に角ですが、薪の生産量を増やすことを考えなければイケません。
このままだと、自家用ばかりじゃ無く、販売用も在庫がヤバくなっていますから
頑張らないといけません。
今週の日曜日は頑張ろうと思っています。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
Excelで飽和水蒸気量を自動で計算させる表を作ったョ。 2020/02/08
-
薪は1年の内、半年しか乾かない。 2020/02/08
-
薪の販売してるのに、自家用薪が足りなくてレオナルド大ピンチ! 2020/02/06
-
薪用玉切り丸太の配達と、ゴージャスな猫ニャン。 2020/02/03
-
今夜は冷える 薪棚が軽くなってきたので補充しなくちゃ。 2020/02/02
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ