恵方巻と恵方薪 御利益があるのはどっち?
月曜日は節分で、恵方巻きとやらを食うひだったらしい。
ウチも夕食は巻き寿司でしたが・・
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
妻と高一娘が今年の方角を向いて、無言で巻き寿司を食べていたので
「そんな物はコンビニ業界が流行らせて設けようと思ってるだけじゃ、どこの習慣か知らんけど、広島でそんな習慣は無いで!」と、半分バカにしたように言ったら・・
高一娘に
「父さんはそんな偏屈な事ばかり言ってるから、いつも儲からずに貧乏するんよ!」と、思い切り猛反発を食らいました。
そう言われてみれば、恵方巻きだろうがハロウィーンだろうが
他人に迷惑を掛けなければ楽しんだ者がちである。
「他所の習慣だから・・」と堅いことを言っても何の得も無いのかも知れない
一説によると、恵方巻きの経済効果は二百数十億円に対して、廃棄に伴う損失は10数億円になるとか聞くが
経済効果云々の数字の屁理屈は兎も角、コロナウイルスによる肺炎だとか
それに伴う経済への悪影響やら、暗い話が多い中
この手の流行に何も考えず素直に乗っかって、家族でヘンテコな習慣で巻き寿司を食うのも
たあいが無くて幸せなんじゃ無いか?って気がしてきました。
地元の仕出し屋さんで妻が買ってきた巻き寿司です。
普通に切って食べますがね。
コンビニだって地元の商店主さんが経営してますし、店員さんも地元の高校生やパートの主婦さんが売ってる場合もあります。
ノルマが厳しい!とかネットでは評判悪いコンビニ業界ですが
地元のファミマに関しては、ノルマでは無く、事前の予約販売で報奨金が付くらしく
バイトでも売ったらバイト料に上乗せがあるみたいです。
と言う訳でウチの
この薪で焚き火をして温まれば、一年間無病息災で受験にも合格して
良縁に恵まれて、商売繁盛する! 男のメンツが!立つ!というレジェンドが有るとか無いとか・・(笑)
↑↑ ウソです立ちません〇↘ 〇↘
という下らないオチでスミマセンが今日はお終い。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
キャンプ用薪を作業場から自宅倉庫へ移動 2020/02/07
-
薪ストーブを焚き火が救う!暖冬がありがたい理由。 2020/02/05
-
恵方巻と恵方薪 御利益があるのはどっち? 2020/02/04
-
久し振りにキャンプ用薪を補充した 2020/01/17
-
薪の仕事は薪割りが半分、あとは雑用・・いや、雑用の方が多いかな? 2020/01/03
-