日曜日は薪割りと玉切り頑張ったよ~
日曜日は早朝までの雨が止んで
少し晴れ間も有って良い天気でした。
先週の日曜日に続いて、S兄貴に手伝って貰って薪の仕事をしました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
今日のアメダス気温情報
気温13℃の飽和水蒸気量は11.7g/㎥
いつもよりも少し薪が乾きやすいかな。
薪割り機PH-GS20で割り作業して
他にも玉切り1トン作ったりして
夕方、掃除すると一輪車に山盛り3杯ものチェーンソー屑が出ました。
このチェーンソー屑って意外なほど沢山出る。
チェーンソーの鋸道分がチェーンソー屑って事なんだけど
こんなに大量に切った覚えないけどねぇ~?チョット不思議な気がします。
ふと気が付いたら、日が少し長くなった気がします。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
今夜は冷える 薪棚が軽くなってきたので補充しなくちゃ。 2020/02/02
-
薪の乾燥状態の見回りと観察 ヒートカバーに結露 2020/01/30
-
日曜日は薪割りと玉切り頑張ったよ~ 2020/01/26
-
冬(低温時)に薪は乾くのか?と言う問題を考えてみる。 2020/01/26
-
薪は割る形で性能が違う 2020/01/25
-