薪ストーブ工事依頼を断ったよ。乗り気じゃ無い仕事
コロ薪を大きめのメッシュパレット2カゴ使い切りました。
それでも今シーズンは薪の消費量がスローペースです。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
他はネタがないな~
ラムレーズン・ジャム味、美味かったよ。
そう言えば総入れ歯フォーエバー
数日前、某大手住宅建設会社から突然電話があって
「リフォーム中の住宅で薪ストーブの取り付け工事したいんだけど
工事を請け負って貰えないか?」って内容だった。
聞いてみると、煙突などの部材は既に施主が購入済みで
取り付け工事だけをやってくれるところを探しているとの事だったので
二つ返事(?)でお断りした。
理由を聞かれたので
「商品(煙突部材等)の販売利益が無いので儲けが少ないからやりたくない」とハッキリ正直に答えた。
他にも言わなかったけど、素人が拾い出した部材だと、イザ工事に入って
部材が足らなかったり、間違っていたりでトラブルになりがちで余計な手間が掛かるとか
あと「施工だけの請負はしない」と決めてるので例外は認めたくない
他にも、部分的な工事・・例えば煙突部のみの工事だとかの部分請負はしないことにしている。←ホンマ製作所の煙突部材は儲けが少ないから。
以前、一度だけ、本体をホームセンターで安く買ったお客さんに頼まれて
一度は断ったんだけど、電話で懇願されて・・その方の人柄にほだされて仕方なく
煙突はコチラ持ちで本体の設置と煙突の取付をした事があります。
ただし、施工費用は割増しで頂きましたがね、そんなにメチャクチャ割りませ無いので、特別儲かるわけじゃ無い。
その工事はホンマ製作所のストーブと煙突だったんだけど
ホンマの場合、煙突は大して掛け値がして無くて儲けが少ないから
どっちかというと本体の方が儲けが多いンで、本体を施主支給だと儲けがあまり無いんですよね。
まあ、兎も角、断ったんだけど
そしたら電話の主が
「どちらか施工して頂ける方をご存じないですか?」と聞くので
「ホンマ製作所の部材だと他の業者はやらないと思います。」と答えたんですが
ホントに心当たりがありません。
普通の薪ストーブ屋はホンマ製作所の部材使用だと、部材ごと買うと言っても相手にしないですからねぇ
ワシがやらないと言うくらいだから、専門業者ではやる者は居ないでしょうね。
そもそも、自分で付けられないのに、なんで?部材を買ったんですかね?どうするつもりだったのか?不思議です。
その辺りもそういった仕事を私がやりたくない理由です。←それ以上は言いませんが。
そんなところで今日は終わり また明日です。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売と設置しています。
- 関連記事
-
-
ホンマ製作所の薪ストーブですがぁ~ 煙出てませんよ。 2019/12/26
-
聖なる夜には薪ストーブがよく似合う。 2019/12/25
-
薪ストーブ工事依頼を断ったよ。乗り気じゃ無い仕事 2019/12/20
-
猫と薪ストーブ 猫さん達に超贅沢な魚料理 2019/12/08
-
流石に寒くなって、薪の消費も増えてきた。 2019/12/03
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ