エアコンでしょうな~ぁ~取り付けてみた。
日曜日は早朝からキャンプ用薪を結束して
無人薪販売所に持って行きました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
確か、岩倉ファームパークキャンプ場は(12月16日(月))からクローズだった気がします。
日曜日が最終営業日なので、もしかしたらお客様沢山来るかも?と思ったので
無人販売所に納めておきました。
※夕方までに結局、6束売れました。一時期ほど売れなくなりましたが
日曜日(普段、日曜日はあまり売れない)にしては多く売れた方です。
ちなみに、岩倉ファームパークキャンプ場はクローズ中でも利用は可能で
利用を禁止されているわけではありません。
これからの季節は利用客が減るので、管理人さんを置いても暇なので人件費削減するらし。
炊事場の水が凍結予防のため止められるので出なくなります。
トイレは使えますから、水を持って行けば勝手に利用して構わないそうです。
ただし、ゴミを散らかす等,何らかのトラブルが起きるようだと禁止になるとのことですから、マナーを守って使いましょう。
弊社のキャンプ用薪の無人販売は、岩倉ファームパークキャンプ場のクローズ期間中も営業致しておりますのでご利用をお待ちしております。
さて、話が逸れましたが
日曜日はA.M.10時頃まで薪の仕事をして、その後女房方の墓参りに行ってきました。
お盆に何かの理由で行き損ねて(何でだったか?忘れた)そのままだったので
今頃になってお墓参りしました。
それから家に帰ったのがP.M.3時頃だったのですが
高三息子君の部屋にエアコンの取り付けしました。
建材屋さんが「まとめて買ったので、安くするから買ってくれ!」と頼まれたので、付き合いで買いました。
お掃除ロボとか付いてないシンプルな機種ですが、エアコンとしては十分です。
自分で取り付けると取り付け工事費が要らないのも勿論なんですが、なんでもDIYするのが面白い。
と言うか、高三にしてエアコン取り付けって、来年は居らんようになるかも?で
要らんのじゃ無いか?って思うンですが・・(汗)
そんなこんなで忙しい日曜日でした。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売と設置しています。
- 関連記事
-
-
久し振りにキャンプ用薪を補充した 2020/01/17
-
薪の仕事は薪割りが半分、あとは雑用・・いや、雑用の方が多いかな? 2020/01/03
-
エアコンでしょうな~ぁ~取り付けてみた。 2019/12/15
-
土曜日、薪ストーブ用薪の配達と海洋調査 2019/11/30
-
焚き付け有料にした結果 2019/11/12
-