今年は今のところ暖かい
今年は今のところ暖かくて
天気の良い日はTシャツ一枚で過ごせます。
それに、いまだに蚊が飛んでて、今日は虫除けスプレーを使いました。
今冬は暖冬なのかな?
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
昨冬はソコソコ寒かった気がします。
雪が積もった日は少なかったけど
気温自体は低くて、水道管の凍結とか多発してた記憶です。
薪の売れ行きと、冬の寒暖はあまり関係ない気がします。
例え暖冬でも、暖房が要らないわけじゃ無いので
薪の消費はそれ程違わない気もします。
むしろ、秋頃の寒暖は薪の売れ行きに関係して
秋が遅くていつまでも寒くならない年は薪の売れ行きが悪い。
おもうに、昨シーズンの薪の残りがまだ残っていて
寒くなって薪ストーブを焚き始めて→在庫が無くなる→慌てて薪を注文する
という事になるンでしょうか?
炊き始めが遅いと、全体の消費量が抑えられるので
購入する量も減るし、注文する時期も後にずれます。
今のところまだ薪ストーブを焚かなくても済む日が多いかな?
それでも、ウチら山の中に住んでると朝晩が寒いので
ただし、キャンプされる方は朝晩、けっこう冷え込みますからご注意下さい。
それと、キャンプ用薪の販売重量が価格改正前の重量(8.3㎏)になっていました。
改正後の重量は7.3㎏~8㎏になります。
お詫びして訂正致します。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
急に寒くなった!コロ薪が良く燃える。 2019/11/16
-
煙は炎 炎は煙 煙はスス ススは煙 2019/11/15
-
今年は今のところ暖かい 2019/11/02
-
薪ストーブのボルト類をステンレスに換装するリスク 2019/10/28
-
広島県廿日市市で薪ストーブ用の薪を販売しています。 2019/10/18
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ