ストーブ用薪とキャンプ用薪 宣伝させて~
最近、週末の夕方はキャンプ用の薪を束ねるのが日課になった。
朝晩寒くなって、キャンプ用の薪がよく売れます。
今日はネタ切れなので、薪の宣伝です。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
週末恒例の(マンネリとも言う)
無人販売所(物置)右側のキーボックスを開けるための暗証番号は定期的に変更しますから、薪をお買い上げの都度、電話でお問合せ下さい。
お電話頂く際に、電話番号を非通知の場合は
暗証番号をお知らせ出来ないケースが御座いますので、電話の設定を番号通知にしてからお電話ください。
薪はナラかクヌギを薪ストーブ用に2年乾燥させた極上の薪で、良く乾いています。
長さ35センチor40センチで重さ8㎏弱で束ねてあり
値段は1束(7.5㎏~8㎏)を¥500(税込)の格安で販売しています。
岩倉ファームパークキャンプ場にお越しの際は是非、一度お試しください。
薪ストーブ用は500㎏or350㎏ が販売単位になります。
500㎏→¥30,000 350㎏は21,000 ←どちらの価格も税別です。
配達も致しますが、配達地域は廿日市市内と廿日市市周辺地域だけどなります。
それ以外の地域の方は御相談くださ。
配達運賃は廿日市市内も近郊地域も同じく¥5,000です。。
作業場への引取大歓迎ですので、出来るなら、引取お願いします。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
- 関連記事
-
-
発売予定の焚き付け用小割を試しに使って見た。あと、今年の初霜は11月5日 2019/11/06
-
焚き付け用小割の販売方法等を検証の為、試作品を作ってみた 2019/11/04
-
ストーブ用薪とキャンプ用薪 宣伝させて~ 2019/10/25
-
脱ウッドバッグの薪作り 2019/10/18
-
目が覚めたら朝でした。廿日市市津田で薪の販売やってます。 2019/10/15
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ