台風 これほど被害が出るとは思って無かった。
土曜日の早朝、まだ暗い内
ゴーっと言う大きな風の音で目が覚めました。
四国沖で東に逸れて、中国地方には直接的な影響は無いと思っていたのに
かなり強い風が吹いている・・と言うよりも、吹き荒れていると言っても過言では無い。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
スマホの目覚ましアラームが鳴る前だったけど
ウッドバッグのカバーが気になるのでパジャマ(と言っても、Tシャツに半パンだけど)のまま、軽トラで土場に行ってみる。
支柱が外れているモノが数袋あった。
幸い雨は全く降っていなかったので、出来るだけの復旧作業したんだけど
作業している間も強い風が吹き続いていたので
「これは、復旧したところで、また強い風が吹いて外れてしまうと思ったのと
仕事に出掛ける時間の事もあるので
大急ぎでフォークリフトの格納庫をリフトの屋根に固定して、家に帰って建築仕事に出掛けた。
朝は「もうすぐ、台風も遠ざかって、直ぐに風も収まるだろう・・と思ってた。
ところは、土曜日はほぼ終日大風が吹き荒れて、ここ最近、最大の台風となった。
それで、夕方帰ってから土場に陽子を見に行ったら
10袋以上の大夫うっ被害が出ていました。
ヒートカバーの新しい物を作って無くて・・オマケに材料の農ポリフィルムを買ってない! 直ぐにネット注文したんだけど、直ぐには来そうも無い。
まさか、こんなに強い風が吹くと思っていなかったし、大きな被害が出るとは思っていなかった。
と言っても、予想していたとしてもウッドバッグのカバーは被害を防ぎようが無いので仕方ないんだけど・・(汗)
それにしても、予報円の一番外がわ辺りなのにこの強風は凄まじいです。
関東地方では直撃になりそうなので、大きな被害が出ないことを祈ります。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
※ホンマ製作所以外、欧米高級機も取り扱っています。
- 関連記事
-
-
土曜日はキャンプ用薪をたくさん買って頂きました。 2019/10/20
-
薪の積込を楽にする方法 2019/10/17
-
台風 これほど被害が出るとは思って無かった。 2019/10/13
-
キャンプ用の薪を沢山買って頂きました。 2019/10/06
-
金曜日、夕方からキャンプ用薪の補充 2019/10/05
-