fc2ブログ

キャンプ用薪の焚き付けの作り方 良い子の皆さんは真似しないでね!

キャンプ用薪の無人販売所には焚き付け細木を
無料で置いています。
杉の12㎜厚の板(ラス下地板)を手斧で細く割って作ります。

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

撮影はウチの奥さんがスマホで撮影しました。

12㎝程度に丸ノコで切った杉の板を
3枚~4枚重ねて一度に割ります。

ご覧の通り、左手で板を持っていますから
左手を斧で切らないように注意です・・と言うか
私は大工なので、柄の付いた道具(柄物)を扱うのが普通の人より慣れていますから
手斧を正確に思ったところに振り下ろすことが出来ますが

テレビの前のチビッコは絶対真似しないでね!
大人のデブッコの皆さんは、自己責任でお願いしますね
ケガをしてもオジサンは責任持ちませんよ。

実際に後半、蚊が寄って来て、顔や腕の辺りを飛んで気が散ってて
手元がだいぶ狂ってますからね。

それではチョッピリドキドキ×ハラハラ=ドキハラしながらご覧下さい。


コツはですねぇ・・
斧を短く持って、自分が刃を落としたいところをシッカリ見つめます。

野球でもゴルフでもテニスでもバットやクラブやラケットで
上手くボールを打ちたいなら
「ボールをしっかり見ろ!」と言いますね?
人間は集中して見つめたところにバットやクラブを持っていくことがで来ます。
斧も同じ事で、良く集中して当てたい部分を見つめると、自ずと見つめた箇所に斧が下りていきます。

あと、これも野球やゴルフなど、スポーツと同じだけど脇を締める事。
道具を扱う時に脇が開いていると、正確な動きは出来ないし力が上手く入りません。

あと、斧をいつでもピタッと止められる(寸止めできる)ように
最初から最後まで、腕の力を抜かない。

動画を見て貰うと分かると思うんだけど
私は斧を板の3分の2程度までしか下ろしていない。
下の角材に斧が当たっていないでしょ?
常に一定の力加減で振り下ろしている。
左手で板を持っているのに危ない!と思うかも知れないけど
指の手前で斧の刃先を寸止めしているから指は切らない。

そんなわけで、私はエイリアンなので
指を切り落としても、次の日にはまた生えてくるので良いですが(当日は痛いです)
地球人の皆さんは、指を落とすと元に戻りませんからお気を付けください。

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

※ホンマ製作所以外、欧米高級機も取り扱っています。




関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして。福井市在住の王島将春(おうしままさはる)と言います。

間もなく、エゼキエル書38章に書かれている通り、ロシア・トルコ・イランがイスラエルを攻撃します。そして、マタイの福音書24章に書かれている通り、世界中からクリスチャンが消えます。その前に、キリストに悔い改めてください。

薪ストーブ愛好家なら、旧約聖書のダニエル書に登場するシャデラク・メシャク・アベデネゴの物語を知っておいてほしいです。彼らは王の命令を拒んだため、燃える炉の中に放り込まれました。しかし、彼らは火の影響を受けずに、唯一燃えたのは手を縛っていたロープだけでした。ちなみに炉の中で彼らを助けていたのはキリストです。彼らは炉の中から出てこようと思えば出てこれたのですが、出ていきませんでした。王から「炉から出ろ」と命令されるまで、ずっと炉の中にいました。なぜ彼らは炉の中にずっといたと思いますか。神を感じない平凡な世界よりも、試練があっても神を感じる場所に留まりたいと思ったからです。・・・。この話を覚えておいてください。いつか役に立つ日が来ると思いますから。読んでくださり、ありがとうございました。

先日

お久しぶりです。
先日、シャクリ加工中に小指の先を……
爪が3分の2程……
気を付けてやっているつもりでも……

Re: 先日(marcosさん)

marcosさん、お久しぶりです。
コメント有り難う御座います。
爪が3分の2程・・聞くだけでお尻がムズムズします(汗)
お互い気を付けて作業しましょう。。
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード