自宅から30分で港に着きます。
また今週末、台風が来るらしい
ここのところ、週末になると台風が来てる気がする。
週末天候不良だと薪も売れないし、釣りにも行けない。
船の係留も心配だし・・
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
ネタがないので船の係留場所、つまり港の話でもするよ。
ウチのボートを係留してる施設
桟橋の入り口は鍵付きのゲートがあり部外者は入れない。桟橋は3本あってそれぞれ鍵付きのゲートがある。
船は浮桟橋に係留されているので、潮の干満に関係なく乗り降りできる。
ここは船を修理したり船底塗装したりする時に船を陸揚げする施設です。一日¥4,000で利用出来る(高圧洗浄機使用料込み)
契約者専用の駐車場もあって、コチラも鍵付きのゲートがある。利用料金は係留費に含まれているので同伴者も含めて無料(トイレ付き)
そんな話で今日は終わり。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
※ホンマ製作所以外、欧米高級機も取り扱っています。
- 関連記事
-
-
冷凍庫が欲しい! 2019/11/10
-
釣りのコストと薪の売り上げ 2019/10/22
-
自宅から30分で港に着きます。 2019/10/08
-
日曜日 息子の船釣りデビューでした。 2019/10/07
-
土曜日は「さいき水祭り」でキャンプ場の利用は出来ません。 2019/09/28
-
コメント