栃木県から薪の生産現場を視察に来られました。
日曜日の午前中、薪の生産販売業を始めたいという方が
栃木県から飛行機に乗って、視察にいらっしゃいました。
29歳のとても礼儀正しい、熱意溢れる青年でした。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
捨てる神あれば拾う神あり・・と言うか
私自身は、薪の仕事にそろそろ見切りを付けようか・・と悩んでいる最中で
言ってみれば、失敗者で敗北者だから
今から始めようとする方に、マシなアドバイスは出来ないと言ったんだけど
ウッドバッグの事なら、多少詳しいので
ウッドバッグや薪の仕事の話、あれこれお話しさせて頂き
約半日、いろいろお話しさせて頂きました。
ウッドバッグの使い方、メリット・デメリットの話など
私が知っているウッドバッグに関するノウハウをいろいろお話しさせて頂いた。
あと、これは自分的にも話して良かったか?悪かったか?分からないけど
薪の仕事の大変さや、自分がこの事業に対して否定的な考え方であり
薪の事業を止めるかも知れない事も、あらいざらいお話しさせて貰った。
別に、若い起業家の夢や希望に水を差すつもりも無いけれど
私自身が反面教師になって、同じ轍を踏まなくても良い様にと思い
今の哀れな私の姿を見て頂いたけど、余計なお世話だったかも知れない。
その上で、この事業を新規に始めるか?否か?は本人が判断する事だけど
多分、彼は始めるんじゃ無いかな・・と思っている。
そして、いろんな私が乗り越えられなかった困難を
彼なら乗り越えていく気がします。
私も出来る限りお手伝いするつもりだけど、私に出来る事は少ないかな・・
若さには叶わないなぁ・・ちょっと羨ましかった。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
※ホンマ製作所以外、欧米高級機も取り扱っています。
- 関連記事
-
-
娘の風邪引きと夜の薪割り 2019/10/02
-
キャンプ用薪 値上げのお知らせ。 2019/09/24
-
栃木県から薪の生産現場を視察に来られました。 2019/09/23
-
薪事業の見直しに関して 薪の生産量が上がらない理由 2019/09/22
-
キャンプ用薪が再び売れ始めました! 2019/09/01
-