fc2ブログ

ハードにテスト走行決めたぜ! 暑さ異常だね~

9月だというのにメチャ暑い日が続きますが

皆さん、イカがお過ごしでしょうか?

イカがお過ごし?と言うタコな私は

日曜日の早朝、アジを釣りにマイボートで一人単独出港しました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

朝、4時起きして薄暗い内(5時頃)に家を出ました。

20190908-053426-0画像は港の桟橋に下りるタラップ部分で朝5時30分頃撮影ですが、もう結構明るくなってて、もう三十分早く出ても良かったな・・と後悔の航海です。

 

先日、レジャー用のキャリーカートを購入したのですが

この日が初めて使う、テスト走行となりました。

20190908-053422-0桟橋に下りるタラップには滑り止めの横桟があって、普通の運搬台車はタイヤが小さくて上手く走らないのですが

このキャリーカートは大型のタイヤで、難なく走行出来ました。20190908-053557-0積載物は

  1. ガソリン携行缶20ℓ満タン、
  2. クーラー勃起する・・違えた!クーラーボックスでした!
  3. マキタの大きなラジオ
  4. ナップサック

総重量は30㎏くらいかな?一便で全然余裕で運べました。

これは買って良かったな~って思います。

手で運んでたら大変ですからね。

 

釣果はほぼ撃沈です~

アジは釣れなくて、サバが数匹とソコソコの大きさのチダイが一匹

画像は撮ってないのでお見せ出来ませんが、撮ってたとしてもお見せするのが恥ずかしいくらいの釣果です。

 

サバも小型で、まだ早いのかな・・?とか思いました。

まだまだ暑くて、水温も高めか?と思ったりします。

早朝に出ましたが、日が昇ったら直ぐに暑くなり始めて

8時頃には暑くて、ほぼ真夏並みの暑さでヤレませんでした。

 

汗が滝のように流れて、1.5リットルの水筒の水が無くなって

非常用に積んであった500㎖ペットボトル飲料をクーラーボックスで冷やして飲みましたが、それでも足らず

クーラーボックスの氷を1ℓのペットボトルで氷らせているので

それが溶けた水を飲んでしのぎました。

 

とにかく、ほんと暑くって釣るのが辛かったので

昼過ぎには納竿して帰港しました。

 

家に帰って、釣りの後片付けしたら

一旦シャワーを浴びて、お昼寝してから

20190908-183726-0土場に薪の仕事しに行きました。

ウッドバッグを乗せてる架台にパイプステーが無いので、溶接作業したり

その他諸々で日が暮れました。

 

朝から晩まで遊んで仕事して、充実した日曜日でした。

月曜日からまた頑張ります。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード