fc2ブログ

宮島花火大会、マイボートで海上観覧で悩ましい

夏の風物詩「宮島花火大会」に行くか?行かざるか?

迷っています。

陸上は大変な混雑で、行く気にならないので

行くとすれば、マイボートで海上から観覧という事になるのですが・・

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

宮島花火大会は、去年が広島豪雨災害の影響で中止になったので

2年振りの開催ですし

来年の開催は先日、早々と

来年の宮島花火大会中止 五輪の余波、警備員の人員不足」←との理由で中止が発表されているため、来年はありません

今年が2年ぶりの開催で、尚且つ今年を見逃すと2年後まで開催され無い事になります。

 

20190820-195721-0←宮島花火大会のパンフレット

宮島花火大会は、広島・・と言うか国内でも有数の大きな花火大会で

大会当日は夕方、付近の道路は大渋滞が発生しますし

最寄りの高速道路インターチェンジまで渋滞で、関係ない車まで出られなくなります。

 

オマケに、小さな島に観覧客が大挙して押し寄せて、連絡船で渡りますから

人また人で前にも後ろにも進まない、大変な状態になりますから

陸上からの観覧はまっぴら御免なので

ボートで海上から観覧するなら、何とかなるんじゃないか?と思ったりするんですが

 

港自体が宮島に近いため、早めに港に行って出港しないと

港に近付く事自体が出来なくなる可能性があるのと

 

海上も、当日かなり混雑するので、早め(午後三時頃)に場所取りしないと海上でさえヤバいことになる。

 

夜の海上は陸のそれとは違い、全く周囲に明かりが無い為、真っ暗で何も見えなくなります。

 

行きは明るい内に行くから航行に問題は無いんだけど

花火大会終了時の帰りは真っ暗な上、相当数の小型船が帰路につきますし、オマケに行き交う連絡船の航路を横切ったりしなければなりません。

 

 

更にヤバイのが、宮島周辺は広島名産のカキの漁場であり、多数の牡蠣イカダが設置されていて、それが夜間航行では見え難く、乗り揚げ事故が多発しているのです。

 

それに、私自身、ボートの運転歴が短くて経験が浅いし

今の港に係留するようになったのも、たったこの前の7月になってからで

まだ、2ヶ月になりませんから、港周辺の状況も把握し切れていません。

 

と言う訳で、取りあえずは花火大会を会場から観覧する計画は

諦めようと思っていますが・・でも、見たいな~と思う気持ちもありますし・・

やっぱり、安全第一で止めとこう。

 

というわけで、また明日です。

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

関連記事

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

船から見る花火大会は最高ですよ。
岡の上ほどは混雑していませんし、結構騒げますし。
ただし、おっしゃるように海上は真っ暗ですし、風が吹けば走錨しますので、海域や水路を熟知している必要があります。

また川の中から見る「花見」もなかなか良いです。

小型飛行機でスピードを競う「エアレース」をセーリングしながら観戦したこともあります。ヨットハーバーの一画をサポート基地として貸し出している関係上、真下で観戦しました。なかなかの迫力です。こんなことが出来るのは世界中で私達だけでしょうね。YOU TUBE はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=Gu4UFuJ_xUQ&t=35s

船を用いて色んなことに挑戦してください。

Re: クラフト親父さん

クラフト親父さん、コメント有り難う御座います。

宮島の花火大会は水中花火ですから
海の上がどこよりも一番近いです。
本日、陸上から観覧しましたが、途中で飽きてしまって帰りました。
陸上だと、遠くて迫力がありません。

再来年の花火大会は、是非海上から観覧しようと思います。
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード