山口大学オープンキャンパスに行ったよ。
娘には以前から成りたい職業があります。
それになるには大学で学んで国家資格を取得する必要があります。
ちなみに、娘の志望する学部は我が地元の広島大学には無くて
最寄りの国立大学では、お隣の山口大学が国内有数の設備を設置していて、高度な教育を受けられるらしい。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
その山口大学で、土曜日にオープンキャンパスがあるというので
娘を連れて妻と私の3人で朝早く家を出て山口県に向かいました。
ウチから自家用車で1時間40分の道程です。
大学キャンパス内には駐車場が無いので、JR新山口駅近くの駐車場に車を駐めて、無料の送迎バスに乗って大学に到着です。
※大型観光バス20台近く連ねて行く、大規模な催しでした。
学部ごとに分かれて様々なアクティビティに参加できますが
娘が志望する学部の参加者だけでも約300人もいるとの事でした(父兄も合わせて)
相変わらず暑かったですが、山手にあるせいか?風がよく吹いてて
体感温度はかなりマシに感じました。
と言う訳で、とても充実したオープンキャンパスでした。
勿論、志望校は一つじゃ無いですし
志望する職業や学部も最終決定という訳じゃ無いんでしょうが
今日の体験で、かなり好印象を受けたみたいです。
ただ、ここへ入学するにはかなり難易度は高くて
この学部の入試偏差値 62.5は 広島大学歯学部歯学科の60や
同じ理系で比べれば、アンガールズの田中が卒業した広大工学部第4類の55に比べてもかなり高めで、人数も30人しか取らないらしいので
「入りたい!」と言っても入れないかもですが
夢や目標に向かってコツコツ努力する子なので
やれるだけやって見れば良いと思います。
あと、まだ高校一年生なので、来年は他の大学のオープンキャンパスにもなるべく多く参加してみたら良いと思いますし
他の学部も見たり研究してみて、広く視野を持てば良いと思います。
そんなわけで、また明日です。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
オンライン授業とか 2020/05/29
-
病院の駐車場でもらい事故発生! 2020/05/02
-
山口大学オープンキャンパスに行ったよ。 2019/08/11
-
娘をボートでナンパしてみた。 2019/08/07
-
ネタ切れた時は娘ネタ! 2019/06/07
-