怒りを買った話の続き
先日、秘密兵器2号の中古ボートに積んである
イカリが軽すぎて効きが悪く、潮に流されてしまう話を書きました。
今日はその補足記事を書きます。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
あの記事はかなり端折って書いていて
4㎏足らずのダンフォースアンカーの効きが悪いので・・と言うか
なぜ?22フィートの我が船に4㎏足らずに小さな錨が積んであるのか?意味が分かりませんが
兎も角、小さすぎて効かないので
一回り大きな7.5㎏の同型のアンカーに買い替えた・・的な事を書いたのですが
ホントは正確に言うと、大きすぎて使い難いから買い替えたのです。
実を言うと、もっと大きな唐人錨を持っていて
それを使っていたので、しっかりイカリは効いて確実に船は錨泊出来ていました。
比較的小型のものでもよく効くメリットはありますが
立体的な形状のため、かさばるのが欠点です。
この錨はある方から譲り受けたものですが、もう一回り大きな船で使われていたのなので重くて大きい。
そのお陰で、ウチの船程度の大きさなら、確実に効きいて走錨した事は一度もありません。
ですから、近頃は4㎏足らずのダンフォースアンカーは殆ど使わずに
こっちの唐人錨を主に使っていました。
ただ、問題なのは一回り大きな船で使ってたイカリなので
ウチの小型ボートには必要以上に重くて大きい!
オマケに、その船にはアンカーウインチ(電動でイカリの巻上を補助する装置)が付いていたので錨を上げる事に苦労は無かったのですが
私の船にはその様な高級な装備は付いていないので
手で巻き上げるのがシンドくてヤレンのです。
それに、イカリの形状が上画像の様に十文字で大きいので
デッキ上に上げるときに船べりに引っかかって上げ難くて往生するのです。
それに、船上に上げた後も大きくてかさばりますし、ロープも太いので
それもゴワッとしてかさばります。
コンパクトなので、巻き上げてデッキ上に上げるときも楽に上がりますし
デッキの上でも平べったいのでかさばり難い。
結局のところ、ダンフォースアンカーが小さすぎて買い替えたと言うよりも
唐人錨が大きすぎて重すぎるので適切な大きさ(一回り小さく軽く)に買い替えたと言うのが正確な事情です。
帯に短し、たすきに長し!だったということです。
ちなみに、北島三郎も五木ひろしも若い頃は流しの歌手だったそうです。
全く関係の無い下りでゴメンなさい(笑)
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
イカリ用のロープを買った。 2019/08/08
-
久し振りに魚釣り 暑かった~ 2019/08/04
-
怒りを買った話の続き 2019/08/03
-
怒りを買ってしまいました・・ 2019/07/31
-
日曜日は朝から晩まで目一杯エンジョイ?した日だった。 2019/07/28
-