fc2ブログ

終わってから気が付きました。

月曜日、ウッドバッグ一袋分700㎏ウッドバッグに入れ終えたので

パイプ支柱を立てて、ヒートカバー掛けようと思ったら・・

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

パイプ支柱を立てるポールが無い初期型の架台を使っていることに気が付きました。

20190708-181856-0こんなヤツで

20190708-181904-0パイプを差し込んで立てる燭台の心棒みたいなのですが

20190708-181913-0初期型の架台には付いていなくて溶接で後付けしてるんですが、溶接の熱でウッドバッグが傷むので、本当はウッドバッグのセル前が良かった。

 

それと、溶接機を持って来るために、軽トラの荷物下ろしたり

20190625-102846-0溶接機を積むのが面倒くさいので

架台を家に持って帰って溶接すれば良かったんだけど・・

薪を入れ終わるまで全く気が付かなかった。

 

話は変わるんじゃけど

今日もカープは負けました。

9連敗だそうです。

 

最近は、ラジオ付けた時点で1~2点先制されてると(そんな時が殆どですが)

なぜか?「ああ、今日も負けか・・」って思っちゃいます。

負け癖が付いてるカープに勝つ気配を感じない。

2点差も付いてると追い付き、追い越せる気がしません。

 

と言うか、最近コッチまで負け癖が付いてしまって

負けてもあまり悔しくなくなってきました。

このまま最下位まで沈んでいくのか?

それともここから折り返して上っていくのか?

どっちでも良い気がしますが・・

 

そんなとりとめの無い話で今日はお終いです。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード