fc2ブログ

港の引越と船外機の不調

金曜日、港をお引っ越ししました。

話すと長いし、少々ややこしいので端折りますが

今まではお隣山口県の岩国市にある港に所有している船を置いていましたが

訳あって、私のホームタウンである広島県廿日市市にある市営の港に

母港を変更することになりました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

3週間前だったか?市営の港の係留許可申し込んで、無事に許可が下りました。

港の変更、急がなければいけない事情があって、廿日市市に無理を言って

手続きを早めて貰いました。

金曜日が最短での手続き可能日だったので、仕事を休んで朝一に市役所で手続き済ませて、その日の内に岩国から廿日市に船を移動する計画です。

 

本当は、金曜日に許可と手続きを済ませて、日曜日に引っ越そうと思っていました。

船の移動には、船を置いている岩国市まで誰かに連れて言って貰う必要があります。

自分の車で行くと、港に車を置いて船で帰るので、車を取りに行く必要があるからです。

 

その連れて行って貰う誰かを妻に頼もうと思っていたので、日曜日に港の移動しようと思っていたのですが

あいにく、日曜日は雨の予報です。

雨だと、視界が悪く航行の安全が確保出来ないので

梅雨の晴れ間の金曜日に移動も決行することにしました。

 

ただし、金曜日は妻が仕事休みじゃないので

岩国市まで行けませんから、公共交通機関(広電とJR.)を使って岩国まで移動しました。

 

20190628-115134-0世界の車窓から 国道2号線越しに瀬戸内海が見えます。画像の左側に見える島は、日本三景の一つ安芸の宮島・・の西の端です。ぽつんと小さく見えるのは可部島かな?

20190628-115845-0JR.岩国駅に到着!ここからセクシーなタクシーで!・・と言いたいところですが、タクシーは貴族の乗り物ですから

アタイは港まで徒歩で移動です トホホ・・。。。

20190628-124644-0約45分歩いて港まで到着です。45分も歩いたのは久し振りです。

大人になって殆ど歩かないので、すっかり足が退化して短くなってしまいました(笑) 歩かないので、足が有るか無いか分からない←分かります?

20190628-124911-0ウチの泥船・・いや、ボロ船、沈まずに浮いてました。

20190628-142054-0イザ!出港!梅雨の合間の晴れで、海もべた凪!船の移動には今日しかない様な日和です。

途中、折角なので寄り道しました。20190628-140517-0宮島のビジターバース

予約無しで桟橋が使えます。ただし有料ですが、一日係留して1,330円(ウチの船の大きさです。大きさによって違います)

試しに接岸してみました20190628-140952-0係留せずに直ぐに離れました。

20190628-141456-0スマホで撮影したので全く写ってませんが

画面中央にあるのが「朱の大鳥居」です。

20190628-142054-0この日は少し曇ってて蒸し暑かったけど、雨の心配は無かったので良かったです。

ただ、エンジンの調子がイマイチで、廿日市の港に入る時には故障発生で・・それはまた今度書きます。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材を販売しています。

関連記事

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード