フォークリフト格納庫を移動したい!
日曜日はウチの仕事をしてくれている左官さんの手伝いで・・
手伝いと言っても、生コンの入った20ℓペール缶を持って運ぶだけですが
ユニットバス設置の為の土間コンクリート打ちの手伝いをしたら
結構、ペール缶に入った生コンって重くて大変でした。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
ただ、作業は午前中で終わったので
昼飯食ってから、薪作業場に出掛けて薪仕事しました。
割ったまま放置してる生薪をウッドバッグに詰める作業しました。
300㎏くらいしかなくて直ぐに終了、足らずは後日割って入れます。
それよりも
草ボーボーで薪の切れっ端やチェーンソー屑でトッ散らかってるので
手を付けるのが億劫だったのですが・・
日曜の午後は割と涼しくて風もあり、何となく爽やかな気候で
体も楽だったので、チョットやる気になって
木屑を取ったり、泥を除けたりして、どうにかフォークリフトが入れる程度に整地しました。
あと、砂味砂利や砂を入れて少しかさ上げするつもりです。
少しかさ上げして雨水が入り難くたら、上屋をこっちに移そうと思います。
格納庫を移したら、空いた場所にウッドバッグを置けます。
実は、作業場に無軌道に置いてあるウッドバッグを
全体的に整理して置き直して、作業場所を広げようと思っています。
それには、フォークリフト格納庫が邪魔なので移動する必要があります。
面倒臭いですが、やらないと土場が狭くて動けないので仕方ありません。
そこそこ大仕事になりそうです。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
- 関連記事
-
-
火曜日暑かったけど、今日もよく働いた。 2019/06/25
-
作業場の測量をしたよ。 2019/06/24
-
フォークリフト格納庫を移動したい! 2019/06/24
-
土場の片付け、雨で中止 2019/06/14
-
待望の(?)積雪でした。 2019/01/27
-