5日はキャンプ用薪の焚き付け作りと洗車とその他
5日は朝早起きして、キャンプ用薪を数束、結束して販売所に持って行ったり
キャンプ用薪の無料焚き付けを作って補充したりしました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
本当は薪割りしようと思ってたんですが
な~んか体が怠くてやる気にならずで薪割りはしませんでした。
身体が重くて鼻水が出るので、風邪でも引いたのか?と思ったりしましたが
熱も無いし、風邪を引いたときほどシンドイ訳じゃ無いし・・
もしかしたら五月病?
ゴールデンウイークが終わる頃に仕事や学校に行くのが億劫で
鬱状態になるとか聞きますが・・・って、ワシの場合、元々ゴールデンウイーク連休じゃ無かったし(笑)
タダの疲れかな・・?とも思えるので(多分そうでしょう)無理せず庭でゴソゴソ片付けしたり
トラック(2台)の洗車したりしました。
軽トラックのバンパーがチビまる子ちゃん
ガーン!って時の状態
水垢が垂れた模様が付いています。
ボディーはワックスが効いてるんで手洗いで綺麗になるンですが
この樹脂バンパーは塗装が手抜きで、ワックスが効きにくくて
掛けても直ぐに効きが悪くなるしで、汚れが付くと取れないんですよ。
この手のバンパー大っ嫌いです!いくら軽トラでも、もう少しマシな塗装して欲しいなぁ・・
あとでトヨエースも洗車しましたが、先日の雨の時にフロントガラスに油膜が付いてたので見えづらかったので、油膜取りしておきました。
他にも庭やら倉庫やらでゴソゴソしたんですが、ブログに書くほどのことじゃないので書きませんよ。
6日はGW最終日です。
それとは直接関係ないですけど魚釣りに行こうと思っています。
釣れる気がしないですが、万が一釣れたらブログにアップします。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
- 関連記事
-
-
いつまで使うの?キャンプ用の薪 2019/05/11
-
強者どもが夢の後 岩倉ファームパークキャンプ場 2019/05/08
-
5日はキャンプ用薪の焚き付け作りと洗車とその他 2019/05/06
-
ゴールデンウイーク万歳! 2019/05/03
-
ゴールデンウイークはキャンプ祭りじゃ! 2019/05/02
-