ゴールデンウイークはキャンプ祭りじゃ!
令和元年5月1日(水)は良い天気で絶好のキャンプ日和!
キャンプ日和の日和は「にちわ」では無く「びより」
ワープロが変換してくれたので初めて知った!
令和は「れいわ」なのに日和はなんで「にちわ」じゃなくて「ひより」なのか?
そんな事はどうでも良いけど、元年初日は申し分ない天気でした。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
雨で順延になっていましたが、ようやくキャンプできました。
スーパーのSUPERじゃなくて、STANDARDなお肉でしたが
それなりに美味しかった!
私はと言うと、夕食後
日中、天気が良かったお陰でキャンプ用をたくさん買って頂いたので
土場から持って帰らんとイケません。
と言う訳で、まだまだGW続きます。
キャンプ用薪のご用命は~↓↓↓
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
- 関連記事
-
-
5日はキャンプ用薪の焚き付け作りと洗車とその他 2019/05/06
-
ゴールデンウイーク万歳! 2019/05/03
-
ゴールデンウイークはキャンプ祭りじゃ! 2019/05/02
-
平成最後の・・聞き飽きたけぇ~ いつも通りの薪仕事 2019/05/01
-
自宅和室の畳をフローリングに替えた 2019/04/29
-