同じお題で・・うっかり忘れてた!失効更新した免許が来た
20日に同じお題で書きましょうがあって、参加しようと思ってたのにうっかり忘れてました。このブログを書いてるのは21日ですから、二日遅れの投稿です
お題は「学食・社食」だったんだけど
タイムリーなこと(?)に、JK1の娘が
「月曜日は友達と学食に行くけえ、弁当要らん」と女房に言ってたので
「ああ、娘の学校にも学食があるのか・・」って、気になったので
ネットで調べたら・・
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
食堂のホームページがあって
メニューも豊富で美味しそうです!
私の通った廿日市高校にも学食がありましたが、ここまで充実していませんでした。
カレー4種類、うどんは3種類あります、これなら飽きずに毎日利用出来ますね。
娘の学校の学食の唐揚げカレーが気になりますが、懐かしくてまた廿高の学食に行って素うどん食べたくなりました。
当時、素うどん一杯¥100でした(消費税のない時代なので税無しです)
育ち盛り食べ盛り、ハラ減り盛りだったからでしょうか?
とろろ昆布の毛玉みたいなのと、パラッとひとつかみの天かす
そして、薄く切ったカマボコが一枚入ってるだけの素うどんなのに
メチャクチャ美味しくて、いまでもあれより美味しいうどんに出会いません。
あれは”腹が減ったら何でも美味い!”だったのか?ホントに美味かったのか?
あれから40年近く経って、疲れた胃袋の今なら分かる気がします。
と言う訳で 「同じお題で書きましょう。」 次回は提出期限を守ろうと思います
さて、日曜日に、楽しみにしていた小型船舶操縦士の免許が郵便書留で来ました・・と言うか
本当は金曜日に来てたんだけど、不在だったので再配達で日曜日に来ました。
台紙に貼りつけてるので輪郭が分かり難いですが、昔の免状に比べると、随分小さくて、自動車免許証よりも更に小さいです。
以前は、四級小型船舶操縦士の海技免状と呼ばれていましたが
今は 小型船舶操縦士免許証(二級) となっています。
私は随分昔に取得したので、ジェットスキーなどの水上バイクに乗る資格がありますが
今は船の免許と別に取らなければ乗れないそうです。
あと、同じく、遊漁船などの船長も別に取らないとイケ無い物が自動的に付いてきます。
別に、昔はそうだっただけで、私自身が偉いわけじゃないんだけど
なんだか、勝手に優越感に浸っています(笑)
ジェットスキー、気持ちよさそうですね。
アクセルとブレーキを踏み間違えるほどもうろくする前に乗りたいな。
次回の更新は5年後ですから、今度は忘れず更新に行こうと思います。
日曜日、カープ快勝でした。
田中広輔も調子を取り戻しつつあって良かったです。
チームの調子が上向いているからそうなったのか?
一番田中が調子を取り戻しつつあるから打線も上向いたのか?それは分かりませんが、どちらにしてもどちらもこのまま調子が上がってくることを期待します。
それと、ちょっと前に「田中は、打てないならスタメン外して二軍調整した方が良い」などと書きましたが
間違っていました。余計な事を言ったと反省しています。
「昨シーズンに続いて中崎が・・」と書きたいところですが
また、一週間位して「私が間違っていました!」と謝らなければいけないかも知れないし、それを期待したいので何も書きません。
勝て勝てカープ! 明日は移動日で野球有りません。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
- 関連記事
-
-
何十年振りに釣り鉤に糸を結んで仕掛けを作った。 2019/07/22
-
太刀魚が釣りたい!というか食べたい! 2019/06/18
-
同じお題で・・うっかり忘れてた!失効更新した免許が来た 2019/04/22
-
日曜日、ボート免許の失効更新に行きました。 2019/04/14
-
溺れる麻呂はワラワにすがる。救命胴衣買ったよ! 2018/12/22
-