自家用の薪が底を尽きそうです。
今日はとても暖かい一日でした
今の建築現場は海べりの町なので、冬でも比較的暖かい場所です。
肌着(長袖シャツとTシャツ)を重ね着していたんですが
仕事中、暑くてしんどくなったので長袖シャツを脱ぎました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
ただ、我が家に帰れば山間部にあるので
日が暮れると気温は急に下がります。
夕方は昼間の暖かさが室内に残っていたので
午後九時くらいまではストーブを付けてなかったのですが
段々肌寒くなってきたので、薪ストーブを焚きました。
今くらいの季節は焚くと暑いし、焚かないと肌寒い・・
そんな中途半端で微妙な季節です。
自家用の薪がそろそろ底を尽きそうなのです。
残りあと一日分、裏庭にあります。
勿論、薪屋をやってるんで、販売用のウッドバッグを一袋取り崩して
自家消費すれば、いくらでも有るんだけど
売り物に手を出すのは勿体無いし・・
取り崩すならウッドバッグミニで足りると思うんだけど
もう、いっその事エアコンで我慢しようかな・・?と思ったら
よく考えたら、エアコンは去年の夏に室外機が壊れて使えないんだった・・
キャンプ用を自家消費に取り崩すかなぁ・・それなら必要なだけバラ売り(買い)出来るしね
チョット悩みます。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
- 関連記事
-
-
娘と岩倉ファームパークキャンプ場へ行ったよ。 2019/04/02
-
日曜日は薪割りで腰痛が痛い! 2019/04/01
-
自家用の薪が底を尽きそうです。 2019/03/28
-
SOLOそろ飽きてきた 2019/03/27
-
薪の材料原木が入荷しました。 2019/03/22
-