薪作りってPROも家族全員でやると楽しいね。
成人の日、土場のウッドバッグ薪を自宅裏の倉庫に移すことにしたのですが
朝から雨が降ったり止んだりで、作業始められず
毎度お手数をお掛け致します。
ポチッと押して頂ければ元気が出ます。
夕方になってようやく雨が上がり、作業を始めたのは4時半頃でした。
このまま一人で作業していては日が暮れます。
家の内で家内が暇そうにスマホでゲームしてたので
「手伝って頂けませんか?」って、ガラにも無く下手に出て手伝って貰いました。
ムラムラっと来て、思わず後ろから斧を持って襲いかかりそうになりましたヨ(笑)
最近、妻が薪の仕事を手伝ってくれる様になりました。
薪の仕事って、他人を雇えるほど利益は出ない。
かと言って、薪って手間仕事が多くて、一人じゃあなかなか捗らないですから
家族で協力し合ってやっていくしか無いんですよねぇー。
人数でやると早いですし、夫婦や親子でアレコレ話ししながら仕事すれば張り合いになって
結構楽しかったりします。
今までは中3息子君が手伝ってくれてましたし、今のところ良く手伝うんだけど
息子も今年から高校生ですから(成れたらですが)彼も割と忙しくなりそうなので
手伝って貰えなくなりそうです。
と、彼が小学生から中学生に上がる時にも
「中学生になったら、親には付いて来ないだろう・・」的な事を言いましたが
良い事か?悪い事か?中学生になっても結構付いてきて手伝いましたけどね。
さてさて、今後はどうなることやらですが・・
今後も家族全員一生懸命、薪作りに励んで参りますので
薪ストーブ日記の薪を宜しくお願い致します。
と言っても、在庫が無くなっちゃいましたけどね(汗)
度々スミマセン(^_^;)
ブログランキング強化月間 頑張ってます!
応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
薪ストーブ日記 薪割り機の販売しております。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
- 関連記事
-
-
大雪・ウッドバッグ・フォークリフト格納庫ドーム型屋根 2017/01/17
-
アメリカが風邪を引いたら・・ 薪が売れなくなるか? 2017/01/13
-
薪作りってPROも家族全員でやると楽しいね。 2017/01/10
-
お客様からよく聞かれること 「薪の原料は伐採するか?」 2017/01/09
-
30㎝の短い薪販売します。 2017/01/04
-
コメント