フォークリフトに荷重計を取り付けてみた。
フォークリフトに荷重計を取り付ける事にしました。
十数万円の買い物ですが
ウッドバッグの重量や原木の重量を、フォークリフトで量りながら移動出来るので、とても便利です。
↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。
Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると
このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい.
↑ ↑ ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。
午前10時開始 ~ 午後3時終了でした。 ご苦労様でした。
荷重計の仕組みは、フォークを持ち上げる油圧シリンダーに掛る油圧の圧力を読み取って
それを重量に換算して表示してるらしい。
早速、ウッドバッグを持ち上げて計量してみました。
800㎏(パレット込み)です。結構入ってます。
割りたてで800㎏だと、商品として出荷時には500㎏程度になる見込みです。
荷重計はこれまで台秤で量ってた計量作業が、格段に効率アップします。
10数万円はチョット痛いんだけど、これからの事業に無くてはならない物です。
ただし、精度的には誤差があるので、重い物を量る時に利用して
精度が必要な場合は、今まで通り、台秤を利用するつもりです。
PLOW(プラウ) PH-GS13PRO-GX 新登場!!
正規販売代理店 薪ストーブ日記で大好評予約販売中!!
販売価格等、詳しくは de8iku@gmail.com 上野誠一郎 まで
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。
※ コンサルティング業務や図面の作成は有料です。
まずは de8iku@gmail.com にメールで御相談下さい。
- 関連記事
-
-
土場にフォークリフトの車庫と電源が欲しいっ! 2015/06/05
-
フォークリフト荷重計の活用方法 2015/05/31
-
フォークリフトに荷重計を取り付けてみた。 2015/05/29
-
遅れ馳せながらタイヤ交換 2015/04/09
-
結局のところ、フォークリフト用の荷重計を取り付け用かと思います。 2015/03/25
-