オイルドレンパンを買いました。
火曜日 モノタロウで注文しておいた
オイルドレンパンが来ました。
1日1ポチで元気になります!
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
オイルドレンパンってのは
エンジンオイルや油圧作動油を交換するときに下に置いて
廃油を回収できます。
今まではアルミトレーとか、段ボール箱にビニール袋を広げて受けてたんだけど
溢れて床を汚したりすることが多かったので、思い切って買いました。
↑ 思い切って・・と言うても¥1,900なので、それ程高価な物ではありません。
ウチはハリアー・トヨエース・ハイゼットと車両が3台と
薪割り機が2台、溶接発電機1台、フォークリフト1台の計4台の産業機械があり
それぞれエンジンオイルを定期的に交換する必要があって
特に、産業機械のオイル交換はガソリンスタンドへ持って行くわけにもいかないので、自分で交換する必要があります。
薪割り機のエンジンであれば数百cc程度の量なのでアルミトレーとかで受ければ十分ですが
フォークリフトなら数リットル入ってるので
あまり小さな容器だと溢れてしまいますから
容量8リットルのを買いました。これならフォークリフトやトヨエースでも余裕で入ります。
次回、溶接発電機のエンジンオイル交換するので
その時に使って見ようと思います。
と言うわけで今日はお終いまた明日です。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで