久し振りに現場から焚き付けを持って帰った
最近はリフォーム仕事ばかりで新築工事を請け負わなくなった。
建築業界も近頃は価格競争が激しくて、特に新築は少ない玉の取り合いだから
ついつい値引き合戦になっちゃって、やっても利益無い。
いつもスミマセンです。
近年、バブル期に建ったマンションがそろそろリフォームや中古で出回り始めて
リノベーション工事なんかも需要が多い。
そういったリフォームやリノベーション工事って、石膏ボードや合板を多く使うけど
無垢の木材を使わないので、薪になるような気が手に入らないのが難点なんだけど
お陰様で今やってる現場で
持って帰りました。
薪と言うよりは、最初の焚き付け用です。手斧で細かく割って使います。
意外に、焚き付けって手に入りにくくって苦労する人も多いみたいです。
度々スミマセン(^_^;)
一日一回 あなたのポチで元気になれます!
応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
薪ストーブ日記 薪割り機の販売を致しております。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
※コンサルティング業務は一部有料となります。