日が暮れるのが早くなったのと エアコンを使ってしまった日曜日
日曜日は朝早くから娘のクラブ活動で隣町までお抱え運転手でした。
ウチは田舎なので、公共交通機関だとバスしか無くて
便数も少ないし、路線も一本道を行ったり来たりで不便です。
いきおい、親が送り迎えしなければならないことが多く
これが結構、時間と労力とガソリン代を使います。
特に最近、子供も高校と中学で行動範囲が広がり、塾の送り迎えやクラブ活動などで送り迎えが増えました。
一日に何回も隣町との往復する事が珍しくなく、燃料を結構使ってると自覚しています。
数年前にハイブリッド車に買い替えたのですが、そうしておいて良かった。
田舎暮らしはノンビリ気まま・・ぽいけど、実はそういった意味で結構忙しかったりします。
いつもお世話になっております。(^_^)
ブログランキング強化月間 頑張ってます!
応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
娘を送って一旦家に帰ってから、土場に出掛けようと思ったんだけど
既に屋外は暑くてやる気にならず・・かと言って家でゴロゴロするのも罪悪感にさいなまれるので
取りあえず、家の中を掃除することにしましたが
掃除を始めたら、掃除機じゃあ床の隅っこが綺麗にならない気がして、雑巾掛けしてしまいました。
やっぱり、掃除は雑巾掛けが基本かなぁ・・
ドアの格子だとか、テレビの裏とか、サイドボードの上とか・・
結構、埃が溜まってて、気になってたんだけど見て見ぬ振りしてて
そんなのを念入りに掃除してたら、半日がかりになってしまい、大汗かきました(汗)
そんなこんなで、暑さに耐えきれず、今シーズン何度目か忘れましたがエアコンつけました。
午後三時頃、本日2便目の運転手。
今度は息子と友人を隣町の駅まで送っていきました。
実は、ズムスタにヤクルト戦を見に行くというので、バス代が勿体ないから
JR宮内串戸駅まで送ってやった。JRの電車代は安いけど、バス代は高い!
それから帰ってようやく土場へ薪割に行きました。
最近日が短くなりました。
以前は7時40分くらいまで照明無しでも手元が見えてましたが、今は7時20分頃には見えなくなります。
夏本番まっただ中ですが、よく考えてみれば夏至はとっくに過ぎているから、日が短くなって当然です。
ちなみに、今年2017年の夏至は6月21日だったそうです。
既に夏至から40日も過ぎているのですね。
夏もホントに暑いのは、あと1ヶ月程度かなぁ? そうして考えたら夏も短いのかな・・?でも辛い。
早く夏が終われば良いのに・・でも、薪が乾くなら終わらない方が良いかな?
それではまた明日です。
度々スミマセン(^_^;)
一日一回 あなたのポチで元気になれます!
応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
薪ストーブ日記 薪割り機の販売しております。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
※コンサルティング業務は一部有料となります。