高気圧と高血圧 昭和の日の薪割り
土曜日は昭和の日で建築仕事はお休みですが
私は薪割りで営業です。
毎度お手数をお掛け致します。
ポチッと押して頂けると元気が出ます。
土曜日の朝起きたら、めまいがするのを覚える
取りあえず血圧測ったら、下が100チョイで上が180前後あって
わたし的にはかなり高め。
取りあえず降圧剤を探して飲んだら、少し収まった様なので土場に出掛ける。
最近、疲れが溜まってるんだろう事は自覚症状がありました。
血圧が高く、めまいがする原因はその辺りも関係しているだろうから
この日は軽く作業して、早めに引き上げるつもりで出掛けました。
高血圧だけど、高気圧に覆われた広島痴呆は
ベルトコンベアが欲しいの~。
ウチは百姓が無いので気楽です。
家庭菜園さえも、近所の農家の方々が恵んで下さるので止めちゃいました。
飛んでしまい、とんだ事になってしまいました。
そう言えば、雑草が生え始めました。
またまた、面倒臭い草刈りの季節がやって来てしまいました。
今年は除草剤で早めに枯らしとこうかな。
難物・半端物の玉がたまってて、販売用薪の作業の妨げになっていますので
そろそろまとめて処分しなければいけません。
割った薪は、軽トラに積んで持って帰ります。
まだまだ有るんだけど、取りあえず道具を積んでて、下ろすのが面倒臭くて積んだまま薪を積みました。
あまり多く積めないので積めるだけで止めときました。日曜日に時間が有れば残りもやりたいのですが
日曜日は知人の結婚式に出席するので時間ないかも。
そんなわけで結局、早めに帰るつもりが
夕方5時過ぎまでゴソゴソと作業していました。
原木の卸業者から、ゴールデンウィーク明けに一車買って欲しいと打診がありました。
買うか?買わないか?迷っていますが、置き場所も無いし、これから梅雨だし
買わない方に傾いていますが・・取りあえず、今ある原木を片付けなければです。
度々スミマセン(^_^;)
ブログランキング強化月間 頑張ってます!
応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
薪ストーブ日記 薪割り機の販売しております。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
※コンサルティング業務は一部有料となります。