薪棚が軽いと台風で飛ぶんじゃ無いか?って心配な件。
ウチでは薪の乾燥にウッドバッグと通常の薪棚を使っています。
この薪棚は自家用の薪用薪棚は裏表両方使えるようになっています。
↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。
Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると
このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい
↑ ↑ ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。
薪棚に空きがあると、重量が軽くなるので、台風の強風で飛ばないかと心配です。
取りあえず、このくらいは大丈夫そうですが
中には栗の薪(軽い)も積んでありますし、全体的によく乾いてますから
重量的には軽くなってると思います。
忙しくて放置しています。
ちなみに、見る度に玉の位置が変わって、散らかっていってます。
イノシシの仕業でしょう。
結構大きな玉がひっくり返ってたりしますから、結構大物のイノシシでしょうか?
まあ、別に玉を食べたりするわけじゃ無いから良いんだけど・・・
お盆休みに、暇があったら割って片付けようと思っています。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。
※ コンサルティング業務や図面の作成は有料です。
まずは de8iku@gmail.com にメールで御相談下さい。
薪割り機各種取り扱っています。
GRAVELY22-ton GV2200
正規販売代理店 薪ストーブ日記で大好評販売中!!
詳しくは de8iku@gmail.com まで。 「見積り希望」とメール頂ければO.K.です。