天気が良い時は日向ぼっこしながら薪割りする。
普段私は薪割りを薪割り機でするので、屋根付きの作業場で割っていますが
天気の良い日には薪割り機を外に出してお天道様の下で割っています。
ウッドデッキ・・って言うと格好良いんだけど
廃材で作った縁台に腰掛けて、日向ぼっこしながら薪割りしています。

道縁なのでご近所さんが通りかかっては話し込んでいかれるし
エンジンを止めないと話が聞こえないので作業は中断するのですが
まあ、急いでる訳では無いしご近所とのコミュニケーションの方が大事なので
ノンビリやってます。
↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。
Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると
このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい.
ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。
コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・
クリサポにも参加しちゃいました。
あれこれ貼り付けてスミマセン、気が向いたらで良いのでお願いしますm(_ _)m
↓ と言う訳でいつものように宣伝させて頂きます。
PLOW PH-GS13 13トンエンジン式薪割り機は ¥159,000(税込)で
当、薪ストーブ日記にて販売致しております。
詳しい事は de8iku@gmail.com にメール下さい。
↑ 以上は2013年10月3日現在の価格です。
↓ 今まで通り、薪ストーブと煙突の販売も賜っております。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。
まずは de8iku@gmail.com にメールで御相談下さい。