住所不定の薪が野宿
取りあえず、テラスの上に置いたんだけど
半分サイズを作ろうか?
一台作るのも半分サイズを作るのも材料代はあまり変わらないので
一台丸々作ったら良いのだけど、
目一杯薪を積んで無いと軽くて台風で飛んじゃう可能性もあるし・・
ランキング苦戦中で御座いますっ!
Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると
このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい.
ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。
コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・
クリサポにも参加しちゃいました。
あれこれ貼り付けてスミマセン、気が向いたらで良いのでお願いしますm(_ _)m
どのみちいつまでもこのままじゃイケないから、何とかしなきゃなんない。
どないしょ~?
いっそのこと、本気でもっと大量に薪を集めれば良いのですがね・・
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。
まずは de8iku@gmail.com にメールで御相談下さい。