fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

ホンマ製作所、薪の転び止め

ブログ村 ブログランキングサイトに参加中です。ブログ更新の励みです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ←どれか興味があるところ1つだけで良いですので

ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・

1ポチ宜しければ押してやって下さいませ。

 

ホンマ製作所 HTC60TXS0332171

比較的コンパクトですが、結構パワフル

 

使い勝手も良くって値段もお手頃で気に入ってるのですが

 

若干、改良して欲しいというか・・

自分で改良してみようか? って部分があります。

 

それがDSCF233301あっつ~ゥ!!

薪の転び止めの部分

 

以前も書いたことがあると思うのですが・・(記憶が定かで無い。)

 

扉を閉じた時にDSCF2335ガラスの向こう側に

衝立状に立ってますが

このお陰でDSCF2334ガラスの下の部分がススとタールで汚れやすい。

 

ガラスの汚れは通常、火室の温度が高ければ熱で燃えてしまって汚れないのですが

これは、火室の熱が薪の転び止めの板状の部分で遮られる為、汚れが付着したままになる。

 

特に今の時期はそれ程寒くないのでDSCF2339薪もこういった

杉などの建築端材で十分なのですが

 

杉は特にクレオソート分が多くてガラスタールが付着しやすい。

 

で、その内DSCF233302薪の転び止めの板状の部分に円い穴を

ポコポコと開けたらどうだろうか?と、思ってる。

仮に失敗しても外せるので買い換えれば済みますし・・

 

結構汚れを取るのが面倒です。

 

金属用のホールソーを持ってない。

 

先日オープンしたホームセンターに明日の帰りに寄ってみましょ。

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

過去の御来場者数

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
ご協力 有難うございました。

プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

月別アーカイブ

カテゴリ

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード