fc2ブログ

夏休みの宿題 果物電池を作ったが・・

ブログ村 ブログランキングサイトに参加中です。ブログ更新の励みです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へにほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ ←どれか興味があるところ1つだけで良いですので

ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・

1ポチ宜しければ押してやって下さいませ。

以下本文

 

 

息子P1090170の夏休みの宿題

理科の課題は果物電池

果物で電池を作ろう!って事なんです

用意したモノP8260083バッテリーチェッカーと

レモン半個 銅板(電気の銅線を叩いて伸ばしたモノ) アルミ板

 

実験は簡単 P8260079 レモンに銅板と アルミ板を差し込んで

電線で繋いでP8260081バッテリーチェッカーで計るだけ

ところが・・全く計器に反応無し!

意識不明である・・

あれこれ試したんですが若干、結局上手くいかず

息子には「失敗した様子をレポートしなさい」と言う事になった。

 

後で、ネットで調べたら電気と言っても非常に微弱なので(上記の条件では0.1ボルト程度しか起きないらしい)

バッテリーチェッカーで分かるくらいにするには5個くらい繋いで実験しないとイケなかったようです。

 

まあ、失敗も実験の内ですから・・また夏休みが終わってから今度はお遊びで息子とやってみようかと思います。

 

明日はまたまた上棟です、安全作業の為にももう寝ます。

お休みなさい。

テーマ : 子育て・教育
ジャンル : 学校・教育

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード