小4特殊工作員、天井裏深く潜入せよ!
まずは、ポチッと押して頂けないでしょうか。
新しいタブで開きますから。

ご協力 誠にありがとうございます、どうぞごゆっくりと ご覧下さいませ。
最初っから薪ストーブで暖房する事を前提に新築、若しくは増改築をプランニングするのならいざ知らず
我家のように普通の住宅に薪ストーブを据え付けるとなると
数々の制約に縛られて、設置場所が理想的とはなかなか行かない
例えば、家の中心に設置するのが理想でも
煙突を出す都合上、外壁の壁際に設置しなければいけなかったりで
暖房の効率が必ずしも良いとはいえなかったりする
ホンマ製作所のカタログデータでは40坪~50坪となっております
我家は31坪の小さな木造住宅なのでそのくらいあれば十分のはずですが
ご多分に漏れず、間取りの関係上 二階の個室まで暖めるには
極寒期では少し無理です(初冬や冬でも昼間なら十分ですが)
そこで思いついたのが
換気扇を作動させる為には電気が必要なのは言うまでもないのです
が、建築中の家と違って完成した家の電気配線はプロ(電気工事屋さん)でも難しい事が多い
ましてや私はプロと言っても大工工事なら何でも任せろ!ですが
電気は素人です(電気って見えないし感電して
心の臓が止まったら元も子もない!!
のですが電気工事を専門に頼めばそれなりに費用も掛かるので自分でやります。
なぜか、あっちこっちに引っ掛かって上手く入らない
好き嫌いばかりするので小柄で、体重も軽い
で、大人では入れない一階の天井裏に突入して電線を引っ張り出す任務を託す
で、首尾良く電線はひっぱり抜けてミッションコンプリートなのです
で、続きは次回へ
廿日市市は 平清盛 ゆかりの地です


