fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

薪棚には棚が必要です。

腰を痛めました
ギックリ腰。
たぶん軽い部類でしょうけど、場所が場所で痛い・・・。

季節の変わり目は気を付けないといけないのですが
チョット油断していました

土曜日に痛めて
日曜日の朝は地獄

トイレに行くにも一苦労・・・行くも地獄、漏らすも地獄
仕方なく鎮痛剤(市販の頭痛薬、つまりバファリン)を飲む羽目に。

でもこれが思いのほか効いて
午後からは何とか薪の片付けくらいは出来るように。


薪を積む前に棚を作らなければいけません
P3280022_ks.jpg
あり合わせの材料(残材)でミニッツメイドの棚ですが
棚があると量を積んでも倒れずに済みますし
種類ごとや含水量ごとに仕分け出来て便利です
P3280024_ks.jpg
一番下の段はやはり形が不ぞろいで不安定なナラの木の薪
中段は含水率の高い米松のタルキ
上の段は座りの良い板の類
というふうに決めて置いていきます。

と、ゴソゴソと動き回っているうちに
バファリンの効き目がキレてきて痛タタタタ・・・
これくらいで止めとかんと本当に寝込むようになるので

来週の日曜日には反対側に、これと同じ薪置き場の増築工事を始めたいのですが
腰の具合次第です
かあちゃーン
○揉んじゃるけ~腰もんで~

バキッ‼斧が・・・頭に・・・佐清さん、素敵よ‼犯人は松子・・・。

ブログランキング参加中です(急降下中です)助けてくだせ~。
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ
にほんブログ村
有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

過去の御来場者数

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
ご協力 有難うございました。

プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

月別アーカイブ

カテゴリ

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード