急に夏が終わった。
急に寒くなりました。
寒いと言っても流石に薪ストーブを焚くほどじゃないですが
朝晩は半袖だと「寒い」と言えるほどになりました。
1日1ポチで元気になります!
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
たったこの前まで38℃だ39℃だと言ってたのに
嘘のように涼しくなりました。
そんなわけで、今月の薪の配達は
既に予約で一杯です。
9月は「もう9月だというのにいつまでも暑い~」って言ってましたが
嘘のように涼しく(肌寒く)なりました。
夏には雪が降るなんて想像できないほど暑いんですが
冬には泳ぎたくなるほど暑くなるなんて想像できないほど寒くなる。
毎年、同じ事の繰り返しなんですがね
日本って夏と冬の差が激しすぎじゃ無い?
ウチらは冬になったら-10℃くらいになってバケツの水が全て氷になったりしますが
夏になったら、アスファルトの上だと40℃くらいになって
アスファルトが溶けたりするほど暑い。
もうちょっと真夏と真冬を中和して平均化できないかね?と思ったりしますが
無理でしょうね。
まあね、そんな極端な気候のお陰で日本の工業製品は丈夫で故障しにくいと世界で高い評価を得ることが出来るんですがね。
自動車なんか最たる者で、雪の中でもエンジンが掛かりますし
真夏の炎天下でもオーバーヒートしたり、塗装が駄目になったりしませんからね。
ともかくね、薪ストーブを焚くのもそんなに先のことじゃなくなってきました。
そろそろ冬の準備もしておかなければです。
と言うわけで今日はお終いまた明日です。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
電話して頂くと、開け方教えます。
090-3632-7344 上野まで