fc2ブログ

早々と梅雨入りしたと見られるそうです。

ヤバイ!

梅雨に入ってしもうた!

梅雨までにあれこれやっておきたかった事が全然進んでいない。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20230529_18171420230529_181721

しばらくの間、薪の仕事はやりづらくなります。

 

あと、当分の間

キャンプ用薪は売れないなァ・・

 

そんなわけで、取りあえず今日は屋根のあるガレージで薪カゴ製作で溶接作業したんですが

20230529_201518先日から「ホームセンターに行ったら溶接棒を買わにゃあイケン」と思ってるのに

行く度に忘れて他の物を買って帰ります。

 

日曜日も妻とホムセンに行ったのに買うのをコロッと忘れて帰ってる。

 

まあ、ワシだけがボケとるんじゃないで

妻は妻で 猫のトイレ砂 を買いに買いに行ったのに

他のガラクタばかり買って忘れて帰っとりますけどね。

 

ホムセンでの買い物は必ず、買い物リストを書いてから行かんと

忘れたり要らんものを買って、要るものを買い忘れて帰ってきたりしますね。

 

あれは年のせいとかではなく、行ったら

アレコレ面白いものが沢山あるので目移りして

「買い物集中力」が無くなるからでしょうね。

 

スマホに お買い物メモ・アプリ を入れてるのに

それにメモするのを忘れますがね(汗)

 

明日、仕事帰りに

  1. 溶接棒
  2. 錆止め塗料

を忘れずに買って帰ろう。

他にも何かあった気がするんだけど・・思い出せない。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

日光に当たってブルーシートがボロボロです。

木曜日 本業の建築仕事から帰ったら

まずは、土場へ見回りとキャンプ用薪の無人販売の集金。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20230525_185843カシの板材に被せていたブルーシートが朽ちて駄目になってる。

先日までウッドバッグを置いていたので見えて無くて

これほどブルーシートがボロボロになってるとは気が付いていなかった。

 

20230523_185844南側は日が当たるのでシート等の樹脂類が劣化しやすい。

 

20230523_185852北側は陰になるので南側よりも劣化が少ない。

 

ビニールやプラスチック等の樹脂は日が当たると紫外線で劣化して駄目になってしまう。

20230525_201046土場から帰ったら薪カゴの製作

鉄材は錆びるけど、日光で劣化することは無いので寿命が長い

 

材料費は高いんだけど、寿命の長さで投資額を回収できたらエエなとおもう。

 

20230523_185700台風日本に接近してるみたい。

背の高いウッドバッグよりも低姿勢の薪カゴであれば

台風の強風でも飛ばされないで済む場合が多い。

 

話はかわって

20230525_211202木曜日の夕方、妻は会議で遅くなる予定なので

夕飯はスーパーのお惣菜コーナーでおつとめ品の焼きそばを買って食べました。

結構美味しかった。

たまにはお惣菜コーナーの晩飯も悪くない!

 

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

針葉樹合板が値下げされていました。

近く(車で数分)の酒屋にコイン精米機があったんだけど

最近、閉鎖されちゃったので、少し離れた(車で20分)

ホムセンがやってるコイン精米機まで持っていかなくちゃならなくなりました。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

今日は30㎏だったんだけど

最近、30㎏の米袋が重くて持ち上がらない。

以前はそれ程重く感じなかったのに

最近「こんなに重かったっけ・・?」って重くてやれません。

 

まあ、米袋って持ちにくいので重く感じるってのもありますが

年なのかな・・?って、少し凹みました。

 

話はかわって、ホムセンに精米に行ったついでに

20230524_183357針葉樹(構造用)合板が大分安くなってたので

取りあえず2枚買いました。

ほんとは6枚欲しかったンですが、もしかしたらまだ下がるかもしれんので

様子見で2枚だけにしました。

↑ ただし、為替は円安ドル高傾向なので、もしかしたら今後も円安で

物価は値上がりする予想です。

 

20230523_185844あと、ブルーシートを買おうと思ってたのに、コロッと忘れて買わずに帰ってしまいました。

 

私としてはよくあることで、他の物に目移りして見てたら

買うつもりの無かった要らんものを買って、買いに来た物を買わずカエルって事が結構あります。

 

ホムセンへ買い物に行くときは買う物を何かに書いていった方が良いですね。

買う物をリストに書いて、書いていない要らんものは絶対買わないとかね。

 

あとは、家に帰って

20230524_193121薪カゴの製作でした。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

ホモショタ変態社長も死人に口なしで良かったね。

ジャニーズ事務所の謝罪動画

今更なにを言ってるのか?茶番としか言いようがない。

フォーリーブスの時代から元社長の性癖とその被害を

何人ものタレントが暴露し、訴えてきたのに

事務所や芸能界全体で揉み消し、見て見ぬ振りをしてきたくせに

「知らなかった」とは笑止千万、この期に及んで良くそんな嘘がつける。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

現社長がしおらしく謝罪文をだしても、それで誠意を見せたと見せかけて

世の中の批判をかわして、会社の存続を謀る作戦だろう。

↑ どこかの危機管理会社に金払って、マネージメントして貰ってるのは見え見えだ

 

「事務所の存続にかかわる問題」と、本当に思っているなら

変態社長の性的欲求を満たすためのハーレム事務所なんて

解散してしまうのが一番良いと思うがね。

 

だいたいね「セクハラ」って言葉に違和感を覚えるよ

強制わいせつだったり、強姦だよね。

それを「セクハラ」って言葉にすると、罪を矮小化してるように感じる。

↑ 若い女性に歳を聞いたり、スリーサイズを聞くとかその程度に聞こえる。

まだ、中学生の少年に惨いことしておいて、会社はそのまま?

普通の会社だったら、メチャクチャ叩かれて廃業させられると思わない?

 

 

要らん話でスミマセンね

いえね、ブログ書いてたら報道ステーションで

社長の謝罪文ってのが取り上げられてたのでね

あんな謝罪動画で世間が納得すると思ってるのか?と思うと

人をバカにしてると思ったんで、つい、要らんことを書きました。

 

話はかわって

薪カゴの脚の部分を、以前ウッドバッグを乗せていた鉄製架台を再生利用しているんですが

屋外に雨晒しで放置していたので赤錆だらけなので、錆落とししなければイケンのですが

 

錆落としも結構手間の掛かる作業なので

効率良く錆が落ちるアイテムはないかと思い、仕事帰りにホムセンに寄って

20230515_185013こんなの買ってみた。

ディスクグラインダー(俗に言うサンダー)に装着して使うんですが

手とか当たったらひどいことになりそうで怖いですが

その分、錆がよく落ちそうです。

 

20230515_185335左が使用前 右が使用後です。

 

20230515_185702左が使用後 右が使用前です。

使って見たら、楽によく落ちました。

 

20230515_201749作業開始時はまだ明るかったのですが

終わる頃にはすっかり日が暮れて夜の8時でした。

 

20230515_201716赤錆の粉塵が飛ぶのでマスクしてたんですが

まだ新しかったのに、ご覧の通り真っ茶色になってしまいました。

マスクしてて良かった。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

薪カゴ部材のワイヤーメッシュ線径6㎜を5㎜に仕様変更するかも知れない。

薪カゴを作るのに線径6㎜のワイヤーメッシュがいるんだけど

近くのホムセン(ジュンテンドー)には線径5㎜しかないので

少し遠い西村ジョイPROに行ったんだけど・・

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20230512_155011ワイヤーメッシュ線径5㎜→¥603(税込)

 

20230512_155017ワイヤーメッシュ線径6㎜→¥1,012(税込)

価格自体は他店と比べて高いとは思いません。むしろ、安い方かも知れません。

 

それを言ってるのではなくて

6㎜と5㎜で約1.7倍の価格差があります。

 

1枚で1,012-603=¥409違いますから

10枚買うと¥4,090

 

必要枚数が2~3台ならたかが知れてますが

今後、10~20枚買うとなると、かなりの差額になりますから

これはこの際、線径5㎜に仕様変更することを検討すべきだと思います。

 

20230512_183517正面の網がワイヤーメッシュ線径6㎜で出来ています。

 

ここを6㎜にしたのは、上下のL鋼をワイヤーメッシュで縦方向につないで

荷重を面で支えようと思って、丈夫な6㎜のワイヤーメッシュを使っていました。

 

20230512_184211でも、実際には線径5㎜でも座屈等おこす事は無いでしょうし、十分な強度があるのでは無いかと思っています。

 

取りあえず、次回、5㎜のワイヤーメッシュで試作してみて

良かったら、線径5㎜に仕様変更しようと思うので

取りあえず、日曜日に試作してみようと思います。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

 

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード