fc2ブログ

火曜日 重力2割増しか?と言うほど体が重かった。

火曜日 仕事中に体が重くてイケません。

花粉症のアレルギー薬の副作用なのか?

それとも、ここのところ忙しくて休んでないし

オマケに、原木の引取で遠方まで2往復したので

疲れが溜まってるのか・・?

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

自分の身体が重くて、重力が20%増しくらいに感じます。

体が重いけど、材料を持ち上げるのも重く感じました

もしかしたら、疲れてるのかも知れません。

 

建築の仕事から帰って夕方、薪カゴを自宅に持ち帰って

施工忘れの部分を溶接し直すことにしました。

20230411_190307軽トラの荷台に載せたままで溶接工事しました。

20230411_190547エンジン溶接機です。

 

20230411_195159カバーを掛けて感性です。

夜中から朝方に掛けて雨が降るそうなのでカバーを掛けておきたかった。

 

20230411_202109帰ってから、チェーンソメンテナンスしておきました。

チェーンソーの下にオイルが漏れる。

ただ、それは故障では無くて、オイルの吐出口辺りが切り屑等で汚れていると

チェーンにオイルが回らずに、脇から下に落ちることがよくあります。

 

20230411_202745指先の丸い穴にゴミが詰まってると

バーにオイルが入らずにチェーンが焼ける可能性がありますから

たまに、ゴミを取り除いてやる必要があります。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

灰掻き棒を作ってみた。

木曜日 建築仕事から帰って

ガレージで溶接作業です。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20230126_183456灰掻き棒を作ってみました。

 

20230122_144816薪ストーブ用じゃ無くて、土場のドラム缶焼却炉用です。

 

最初、アマゾンで買おうかと探してみたんだけど

値段は1,500円~2,000円程度の物だけど、あまり気に入ったのが無かったので

自作することにしました。

 

使い勝手は使って見ないと分からないですが

都合が悪ければ作り直せばエエのが自作の強みです。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

売ってなければ自作するまでさ!

20230122_153732画像は使わなくなったウッドバッグを乗せていた架台です。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

もう、ずっと前のこと

ウッドバッグを使い始めた当初、ウッドバッグは

地面に置いた木製のパレットに直接乗せていた。

 

それだと、地面の湿気が薪に影響して乾きが悪いし

木製のパレットが土と直接当たってて、パレット自体が直ぐに腐ってしまう。

 

それで木材を使って架台を作って使ってたんだけど

木材だと、接合を釘や木ビスで作るので

ウッドバッグの重量(500㎏~750㎏)に耐えられなくて

直ぐに壊れてしまいました。

 

それで、鉄製の架台を溶接して作ることを思いついた。

最初は溶接機も家庭用のオモチャに毛が生えた程度の物で

コンセントにつないで使うタイプだったんですが

溶接技術も初心者だったのでヘタッピで

あれって、ヘタッピが使うと、家のブレーカーが落ちちゃうんですよね。

 

溶接自体に気を使うし、ブレーカーを落とさないように気を使うし

大変だったけど、お陰で溶接のイロハを学びました。

 

それで、鉄の架台を作り始めたんだけど

架台も今の形になるまでいろんなタイプを作って

不具合の改良やらコスト面の改善やら重ねて

今のタイプになりました。

 

20230101_171432もう、ウッドバッグは使わない方針なので

この架台も使わなくなるので

解体して、今度は薪カゴの部材として再生利用するつもりです。

 

20230102_135440薪カゴもまだまだ改良の余地がありますから

これからも研究と改良を繰り返さなければ行けません。

今のところ、それが楽しくて飽きません。

死ぬまで楽しく遊んでいたいな~ と思う今日この頃です。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

夕方帰宅後、ボチボチ薪ボックスの製作でした。

ここのところ忙しくて

薪ボックスの製作が中断しています。

夕方、帰宅後にチョットずつでも作らないと間に合いません。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7.3㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

20211010-192111-0作業効率を上げるためロッキングプライヤーを4個買いました。

20211021-174822-0こんな感じで挟んで固定します。

 

20211022-200023-0作業時間は夜の8時を越えています。

あまり遅くなると近似迷惑なので、今日は終わり。

続きはまた明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7.3㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

溶接機があると無い物が作れて便利です。

薪屋って今どきの世の中では珍しい商売だと思うんですよ

そんなに何処にでも有る商売じゃ無いと思います。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

なので、資材とかそこら辺に売ってない物が多くて

農業用の物を流用したり、改良したりして使うんですが

 

どうしても欲しいものや、適当な物が売ってない場合も多くて

そんな時は自分で作ったりします。

 

2021年9月5日薪用メッシュボックス自分が作りたい物をCADで図面を引いて

20211021-173007-0鋼材を買って来て

20211011-162525-0溶接機でバチバチ溶接して作るのは

面白くてわりと好きです。

DSC_2549 (2021-09-08T10_52_47.221)この世に無い物を作れると言う事は、いろいろと可能性が広がります。

20211021-175447-0と言う訳で、薪ボックスあと5個程度作らないといけないんですが・・なかなか時間が取れないのが悩みです。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7.3㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード