fc2ブログ

雷雨に打たれて帰りました。

金曜日の夕方は雷雨でビシャビシャになりました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

現場がマンションのフルリノベーション工事なんですが

マンション敷地内に駐車場が無くて

 

徒歩10分程度離れたコインパーキングに止めて歩いて現場に通っています。

 

それが、朝の内は降ってなかったので車から傘を持っていくのを忘れてて

帰り時間に雷雨が降るって思って無かった。

 

夕方5時頃、帰る頃になって雷が鳴り始め

20220708_172323土砂降りの雷雨でした。

 

まあ、雨はタダの水なので、特に夏なら雨で溶けたり焼けたりするわけじゃないので

WALKING IN THE THUNDERSTORM 作戦で帰りました。

 

それにしても大雨で、浴室のシャワーよりも水量があって

服を着たままシャワーを浴びようにびしょ濡れになりました。

 

こんな事なら、リュックの中に降りた為が差を入れておけば良かったと思いましたが

傘を差してもかなり濡れていたでしょうね・・

 

それにしても、梅雨明けから雨がよく降ります。

もしかして、梅雨が明けてないのかね?

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

金曜日は病院と薪割り、夜はクリスマスイブパーティー

金曜日、血圧のクスリをもらうため

建築の仕事は無理矢理お休み貰いました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ここのところ忙しく

血圧のクスリを当分切らしていました。

測ると結構高くて下が100越えで上も160越えってところでした。

 

主治医に

「夜寝ているときにこむら返りを起こす」と相談して

20211224-094120-0芍薬甘草湯を出して貰いました。

以前

「夜寝ているときにこむら返りを起こす」件をブログに書いたら

芍薬甘草湯(シャクヤクカンソウトウ)が良いよと複数の方からコメント欄にアドバイス頂き、ドラッグストアのウォンツ御中で20包一箱で¥2,400程度して結構

効果はあるんだけど高価なので、病院で処方箋書いて貰って

30包出して貰ったのですが、頓服で使用するので当分あるでしょう。

 

病院から帰ったら

20211224-111124-0昨日の続きの薪割り作業です。

 

20211224-121457-0どうにかこうにか2パレット分500㎏玉切りして

 

20211224-143240-014時32分 薪割り機で割っていきます。

 

20211224-153141-015時31分 割り作業完了です。

 

以前はウッドバッグで、割った後から枚をウッドバッグに詰める作業が必要でしたが、薪ボックスなら割った端から、薪を落とし込んでいくので割った時点で詰め作業も終わっていてとても楽です。

 

あと、コロ薪も20211224-170511-0自宅の裏庭で作りました。

 

そんなこんなで頑張った金曜日はクリスマスイブなので

娘が帰ってから20211224-225822-0家族三人+あずき(猫♀)+こまめ(猫♀)でクリスマスイブパーティーでした。

 

娘が受験生で帰りが遅いのでクリスマスケーキを食べたのは

夜中11時前でしたので、流石にクリスマスケーキは胃部に重かったです~なんてね。

 

そんなこんなで、それなりに楽しいクリスマスイブでした。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

薪ボックス製作部材の鋼材を切断しておきました。

薪の原材料木入荷の目処が立ちそうなんだけど

割った薪を入れる薪ボックスがあと2台しかありません。

木曜日、建築の仕事が少し早く終わったので

製作に必要な部材を切断しておきました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

薪ボックスを製作する時、溶接機から出る音はそれ程大きくなく

どうしても気になれば、溶接機を倉庫の中に入れたままエンジン回せば

それ程気にならないんですが

 

鋼材の切断作業は高速カッターは結構大きな音が出ますから

あまり夜遅く作業する事は出来ません。

 

20211209-174943-0高速カッターで2台分の鋼材を予め切断しておきます。

 

20211209-180925-0薪ボックス1台あたり約18m分(3m×6本)の鋼材を必要とします。

 

鋼材を切断すると20211209-181252-0鉄粉がたくさん出ます。

子供の時に、磁石で砂鉄を集めて下敷きの上で遊んだのを思い出しますが

 

このまま、放置するとガレージの中を近所のたまちゃんがウロウロ歩いて

足の裏につけたまま乗用車のボンネットや屋根に上がって

鉄粉の足跡を付けて困りますから、念入りに掃除して送風機で吹き飛ばしておきました。

 

水で流そうかと思ったのですが、明日の朝、凍ったら危ないのでやめときます。

 

あとは、無人販売に薪を足しておいた程度かな・・

そんなわけで今日は終わり、また明日も来て下さい。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

鉄粉と近所の飼い猫タマちゃん。

昨日はとうとうブログ更新をサボってしまいました。

ここのところ・・と言うか、ここ数年ですがね

忙しくて疲れがたまってるのか、眠くて起きていられない。

いえ、精神的に疲れるとか、今のところそういうイヤな疲れ方じゃないので心配ご無用です。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

木曜日、現場で仕事中に女房殿から

9670「ボンネットに猫の足跡が付いてて洗っても落ちんのよ!」と、かなり焦った感じの電話です。

足跡で汚れているというか、黒い粉状の物がこびりついて、洗っても取れないとの事

なかには、錆のように茶色い染みが付いているものも有るとのことです。

 

電話でその話を聞いたとき、私には「ハッ!」と気が付く心当たりがありました。

 

そのボンネットに付いている物は鉄粉ではないか?と思ったのです。

 

ここのところ普段乗用車を駐めているガレージで

20210926-164915-0薪ボックスを作るので

20210926-161757-0鋼材を切断したり、錆などを研磨したりして

鉄の粉が土間に飛んでいます。

 

作業が終わったら掃いて集めて捨てるのですが多少は残っています。

 

それをご近所さんの飼い猫の「タマちゃん(実名)」がガレージ内をウロウロして足に鉄粉をつけて

足に鉄粉がついたまま我が家の乗用車のボンネットの上に乗っかって

その時に鉄粉がボンネットに乗ってくっ付いた後に女房が気が付いたんでしょう。

 

鉄粉って砂鉄みたいな物です。

そのままにしておくと、錆びて塗装に食いつきますし

かと言って、慌てて強くこするとボディーに傷が付いてしまいます。

 

女房には「こすらず放っておけ」と電話で伝えて

20211119-225707-0四次元ポケットから「鉄粉クリーナ~」と取り出して

20211118-193500-020211118-193929-0

足跡が付いてる辺りにスプレーしたら・・ あ~ら不思議、鉄粉が付いていると鉄粉が反応して紫色になります。

しばらく待って、水手洗い流せばO.K.でして、触るとツルツルになります。

 

クリーナーは1本1,500円以上しますが、こすらずに綺麗になります。

あと、我が家の愛車にはボディーコーティングを施工してあるのですが

ディーラさんに「鉄粉クリーナーを使ってもコーティングは落ちない」と回答得ていますので安心して使えました。

 

ともかくですが、今後は溶接作業した後は鉄粉の掃除を念入りにする事にします。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ヒートカバーの結露が収まってきた。

水曜日はいつもの様に夕方からキャンプ用薪を補充したり

請求書書いたりでそこそこ忙しく寝るのが遅くなってしまいました。

ブログ更新もネタ切れで軽めの更新です。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20211117-194617-0一時期よりだいぶ結露が落ち着いてきました。

ここのところ天気が良く、昼間は気温+10℃以上の日があります。

20211118-064803-0中のデータが接続してないですが上部は気温29℃ 湿度51%となっています。

 

今日は適当でゴメンなさい、また明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード