雷雨に打たれて帰りました。
金曜日の夕方は雷雨でビシャビシャになりました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
現場がマンションのフルリノベーション工事なんですが
マンション敷地内に駐車場が無くて
徒歩10分程度離れたコインパーキングに止めて歩いて現場に通っています。
それが、朝の内は降ってなかったので車から傘を持っていくのを忘れてて
帰り時間に雷雨が降るって思って無かった。
夕方5時頃、帰る頃になって雷が鳴り始め
まあ、雨はタダの水なので、特に夏なら雨で溶けたり焼けたりするわけじゃないので
WALKING IN THE THUNDERSTORM 作戦で帰りました。
それにしても大雨で、浴室のシャワーよりも水量があって
服を着たままシャワーを浴びようにびしょ濡れになりました。
こんな事なら、リュックの中に降りた為が差を入れておけば良かったと思いましたが
傘を差してもかなり濡れていたでしょうね・・
それにしても、梅雨明けから雨がよく降ります。
もしかして、梅雨が明けてないのかね?
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら