横断歩道は歩行者もドライバーも気を付けなければ!
月曜日 仕事の帰りに交通事故を見た。
町内(家まであと10分くらい)の場所で
横断歩道付近に5~6人の人だかりがあり
3歳~4歳くらいかな、小さな子供(幼児)が丸くなるように倒れていて
大人の一人が子供の頭を手で支えているように見えた。
1日1ポチで元気になります!
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
子供の頸が曲がって苦しくならないようにしていたのだろう
その子は動いていないように見えた。
人だかりが出来ている場所は横断歩道だったので
横断中の事故か?
子供が倒れていたのは歩道から車道側にはみ出した場所だったので
私は徐行しながらその場所を通り過ぎたのだが
事故現場から少し行った所で救急車とすれ違った。
小さな子供が横になったまま動かなかったので
無傷とは行かない気がするが、大ごとにならない事を心から祈りたい。
事故の原因や状況は全く分からないのだが
実は、今週の日曜日に妻と出かけたとき
横断歩道で対向車線側に、やはり3~4才程度の小さな男の子と成人女性の
親子らしき二人が道路を渡りたげに立っているのを見つけた私は
割と急ブレーキ気味に停車して、親子を渡らそうとしたのだけど
対向車線の車は気が付いて無いのか?数台が止まらず通り過ぎた。
数台が通り過ぎた後、ほんの少し車の切れ間が出来たんだけど
切れ間が出来ただけで、まだ向こうから結構なスピードで車が走り来る状態(止まっていない)なのに
私の車が止まっているものだから安心して
男の子が歩道から飛び出して道路の途中まで走り出してしまった!
私も女房も思わず
「危ない!」と声を上げたのだが
それはその子の母親も同じで、大声で何か叫びながら男の子の服の背中をつかんで
歩道の方に引き戻した。
幸い、近くまで来ていた車も親子がいることには気が付いてはいた様で
直ぐに止まって、その後、母子は無事に横断したのだが
これは横断歩道アルアルで
小学生程度の小さな子供の場合、片方の車が停車したら
もう片方の車線の車が停車していないのに
横断を開始して、道路に飛び出してしまう場合が多々あるのではないかと思う。
横断歩道で歩行者が待っていたら止まって横断させるのは
車側の義務なのだが
なまじ止まったために、小さな子供が対向車にはねられたら
こちらが悪いわけでは無いが、はねられた子供に対して道義的な責任を感じてしまわずにいられないだろう。
日曜日のその時
「親切がアダになるのだから、無闇に横断歩道で止まるのは考え物」という話をした。
また、歩行者側も横断歩道で待つときは手を上げるなどして
目立つ努力もしてほしいと思う。
車が止まって歩行者の横断を妨げないのは義務だけど
止まらないのは決して悪気や横着では無くて
歩行者が渡ろうとしていることに気が付かない場合も多いのだから
歩行者も、横断歩道では手を上げて待つことを義務としてほしいと思う。
ともかく、事故が起きてからでは何を言ってもしても後の祭りなので
運転する側も歩行者側も気を付けなければイケない。
今日の子供さんが無事である事を祈らずにいられない。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。