fc2ブログ

横断歩道は歩行者もドライバーも気を付けなければ!

月曜日 仕事の帰りに交通事故を見た。

町内(家まであと10分くらい)の場所で
横断歩道付近に5~6人の人だかりがあり

3歳~4歳くらいかな、小さな子供(幼児)が丸くなるように倒れていて

大人の一人が子供の頭を手で支えているように見えた。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

子供の頸が曲がって苦しくならないようにしていたのだろう

その子は動いていないように見えた。

 

人だかりが出来ている場所は横断歩道だったので

横断中の事故か?

子供が倒れていたのは歩道から車道側にはみ出した場所だったので

私は徐行しながらその場所を通り過ぎたのだが

事故現場から少し行った所で救急車とすれ違った。

 

小さな子供が横になったまま動かなかったので

無傷とは行かない気がするが、大ごとにならない事を心から祈りたい。

 

事故の原因や状況は全く分からないのだが

実は、今週の日曜日に妻と出かけたとき

 

横断歩道で対向車線側に、やはり3~4才程度の小さな男の子と成人女性の

親子らしき二人が道路を渡りたげに立っているのを見つけた私は

割と急ブレーキ気味に停車して、親子を渡らそうとしたのだけど

 

対向車線の車は気が付いて無いのか?数台が止まらず通り過ぎた。

数台が通り過ぎた後、ほんの少し車の切れ間が出来たんだけど

切れ間が出来ただけで、まだ向こうから結構なスピードで車が走り来る状態(止まっていない)なのに

 

私の車が止まっているものだから安心して

男の子が歩道から飛び出して道路の途中まで走り出してしまった!

私も女房も思わず

「危ない!」と声を上げたのだが

それはその子の母親も同じで、大声で何か叫びながら男の子の服の背中をつかんで

歩道の方に引き戻した。

 

幸い、近くまで来ていた車も親子がいることには気が付いてはいた様で

直ぐに止まって、その後、母子は無事に横断したのだが

 

これは横断歩道アルアルで

小学生程度の小さな子供の場合、片方の車が停車したら

もう片方の車線の車が停車していないのに

横断を開始して、道路に飛び出してしまう場合が多々あるのではないかと思う。

 

横断歩道で歩行者が待っていたら止まって横断させるのは

車側の義務なのだが

なまじ止まったために、小さな子供が対向車にはねられたら

こちらが悪いわけでは無いが、はねられた子供に対して道義的な責任を感じてしまわずにいられないだろう。

 

 

日曜日のその時

「親切がアダになるのだから、無闇に横断歩道で止まるのは考え物」という話をした。

 

また、歩行者側も横断歩道で待つときは手を上げるなどして

目立つ努力もしてほしいと思う。

車が止まって歩行者の横断を妨げないのは義務だけど

 

止まらないのは決して悪気や横着では無くて

歩行者が渡ろうとしていることに気が付かない場合も多いのだから

歩行者も、横断歩道では手を上げて待つことを義務としてほしいと思う。

 

ともかく、事故が起きてからでは何を言ってもしても後の祭りなので

運転する側も歩行者側も気を付けなければイケない。

今日の子供さんが無事である事を祈らずにいられない。

 

20230416_221224

 

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

暑い日は事故が多い・・かな?

お陰様でと言うか日なた様でと言うか

暑さも多少慣れて来た気がする今日この頃ですが・・

でもやっぱり暑いですね~

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

水曜日、仕事の帰りに村の入口の峠で

S__19496977_0割と大きめの事故を見ました。

片側交互通行になった影響で、渋滞が発生して

事故現場を抜けるまで1時間近く掛かってしまいました。

↑ 画像は助手席の大工職人KさんにLINEで送って貰いました。

 

先日も帰り道で2件の事故を見ましたが

ここのところ、自動車事故が多いです。

 

夏の暑さが原因なのか?それとも他の要因なのか?私には分かりませんが

ここのところ事故をよく見ます。

 

暑さでイライラしたり、寝苦しい夜で睡眠不足になったりしないようにしたいと思います。

暑い時こそ安全運転を心がけなければです。

 

と言う訳で、今日はお終いまた明日です。

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

選挙と洗車と餃子 近頃、車は白がエエと思う

日曜日、午前中、一番で妻と一緒に参議院選挙の投票に行き

その足で街まで買い物に行く。

ドラッグストアであせもの薬やら目薬やら買い

隣のスーパーで食料品を買って帰る。

ここ最近、日曜日のお決まりのパターンです。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

買い物から帰って昼飯食って一休みしてから

20220710_170011妻と二人で洗車です。

先ずは妻が車内の掃除機掛けです。

 

20220710_183756前のアルファードはブラックだったので、洗っても直ぐに白い汚れ(ホコリやら泥汚れ)が付いて手入れが大変でしたが

今回は白系(ホワイトパール)なので汚れがそれほど目立たなくて

手入れの頻度が少なくて済みます。

 

それにこの車は、購入時にディーラーさんでコーティング処理して貰っているので

普段から汚れが付きにくい。

多少汚れても水洗いだけで綺麗になりますし、ワックス不要なので楽々です。

費用は掛かりますが、施工して貰って良かったですし、クセになりそうですわ~。

 

さて、日曜日の夕食は妻の手作り餃子です~

20220710_194906電気グリル鍋に胡麻油を落として

手作り餃子を並べていきます。

20220710_195051餃子全体に浸るくらい水を入れて

20220710_200013蓋をして中火で10分ほど蒸し焼きにします。

20220710_20013610分経過後、水がほぼ無くなったら、胡麻油を少々追加して、軽く焦げ目が出来るまで弱火で炒めて完成です。

20220710_200727見た目悪いけど、とても美味しい。

「世界の終わりの日に食べたい物」ランキング

第1位 妻の手作り餃子

第2位 妻の手作り餃子

第3位 タオタオのお好み焼き そば肉玉Wイカ天入り

 

です。

これで月曜日~1週間暑くても頑張れます。

 

と言う訳で今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

3台分のタイヤ交換と娘の書籍処分する

昨日のブログで娘の大学合格の事を書いたら

沢山の方からブログやFacebookで御祝いのコメントを下さったり

LINEトークで御祝いのお言葉を頂きました。

リアルでは地元でお世話になっている商店街のお店の店主さんから

御祝いのお菓子頂いたりして、沢山の方から温かいお気持ちを頂きました。

娘本人からもこの場を借りてお礼を申し上げます。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

日曜日に合格発表を見て直ぐに

20220306-142914-0今まで勉強してきた教科書やテキスト、問題集の類、模試の問題や結果その他諸々をまとめて

捨てるのではなく「虹の駅」という障害者の授産施設に持っていって役立てて頂きます。

そのあとで今度はスタッドレスタイヤを夏用タイヤに交換作業しました。

20220306-121003-0ウチは車両が乗用車・小型トラック・軽トラックの計3台あるので交換作業も時間が掛かります。

20220306-110247-0タイヤ交換でめんどいのはジャッキアップなので、ガレージジャッキを使って前と後の二本同時に交換します。

20220306-115257-0外したタイヤには取り付けてあったポジションが分かるように札を貼っておきます。 画像は左の前に取り付けてあったタイヤです。

20220306-114645-0タイヤは前輪がよく摩耗しますから、次回取り付ける時は位置を変えて後輪に取り付けるようにすると長持ちします。

20220306-122001-0あと、締め付けにはトルクレンチを使って規定のトルクで締め付けます。

3台分のタイヤを交換したら2時間近く掛かってしまいました。

これで取りあえず、来シーズンまで交換作業しなくても良いです。

小型トラックのスタッドレスはだいぶ摩耗していて、今シーズンで終わりかな・・

スタッドレスが摩耗してきたら夏用タイヤで使う手もあるんですが

スタッドレスは燃費が悪く、コシが無くて柔らかいのでコーナーリング性能が落ちます。

高速道路も真夏にスタッドレスは熱を持ちやすくてバーストしやすいので

使わない方が良いと思うので、夏にスタッドレスは一利無しだと思います。

と言う訳で日曜日は結構、忙しい一日でした。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トヨタ車のリコールって多くない? 納車半年で2回目のリコール

去年の6月納車のトヨタ製の愛車ですが

先日、1度目のリコールを修理したばかりなのに

今回また、2度目のリコールが出ました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

前回は、事故が起きた時、天井の「SOSボタン」を押すとアンパンマンにつながって助けに来てくれるシステムが

「押しても作動しない場合がある」との不具合でリコール修理でした。

 

今回は、後部方向指示器のパンツの中にオシッコが漏れて方向指示器が作動しない場合があるのでパンツの取り替える必要があるとのリコール内容です。

 

まあ、慣れっこではあるんですが

大体、1台の車で2~3回はリコールが出ます。

その度に予約してディーラーに持ち込まなければイケンので

それなりに面倒臭いです。

 

特に、今回は1度目のリコールを直したばかりなので

「またかよ・・」と、面倒臭い感を余計に感じます。

 

平日、建築の仕事して、日曜日は薪の仕事があったりして

休みらしい休みが無い私としては、リコールとか時間の無駄でしか無いです。

 

あれって、何十年も車を作ってきててなんで今更、設計ミスだったり

作業ミスだったりの不具合が起きるんだろうか?

20211215-201858-0

普通は経験を積んだり、技術力が上がってくれば同じ過ちは繰り返さなくなって

徐々に不具合は起きなくなり起こさなくなるものだと思うんだけど

毎回、新車を乗り継ぐ度に何度となく出るリコールにウンザリしてしまいます。

不具合が出ない製品作りって出来ない物なのでしょうか?

 

まあ、某三菱自動車や三菱ふそうみたいに悪質なリコール隠しを繰り返して

挙げ句は死者が出るよりは、毎回正直に言うだけマシってもんですが・・

 

 

結局、そんなリコール修理の予約を日曜日の午前中にとろうとしたら

既に予約で一杯と断られました。

うちは普段、休みが無いので前もって予約するというのが難しいんですよね

空いたときに持っていったら、その場でやってくれると助かるんですがねぇ・・

 

この先、忙しくなるので、もしかしたら車検の時(2年半先)まで放置になるかも知れません。

 

↑ そもそも、リコールの殆どのケースが、必ず故障すると言う訳では無く

数万台の販売台数の内、数十台とか数百台程度で起きる程度ですから

めったに起きない希な故障で、悪い言い方すれば大袈裟なんですよね。

「多くの場合、放置していても故障は起きない事が殆どだ・・」と以前、ディーラーの営業さんに聞いたことがあります。

 

そんなわけで今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード