fc2ブログ

久し振りに港へ行って、ボートのエンジンを回してみた。

火曜日 久しぶりに港に行って

おんぼろボートが浮かんでるか?生存確認に行ってみた。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20230117_174025普通に浮かんでました(笑)

 

20230117_1741211ただ、ボートの買い取り店の案内が手摺に貼り付けてあった(苦笑) 値段だけでも聞いてみようかな?・・と思ったりする。

 

20230117_174749エンジンを掛けてみたらなんとか掛かった。

そもそもバッテリーが上がってるんじゃないか?と思ってたんだけど

バッテリーはビンビンだったぜ!←忌野清志郎の声で読んで下さい。

 

そんなわけで、まだ大丈夫そうでした。

来月に入ったら船底を掃除して船底塗料を塗ってやろうと思っています。

 

それから家に帰って

20230117_185228薪を束ねたり

 

20230117_190727コロ薪を

 

20230117_191131袋詰めして補充しておきました。

 

今日はコロ薪の在庫を切らしていて、欲しいとおっしゃるお客さんがおられたのに

申し訳ないことをしました。

 

ということで

今日はお終いまた明日です。

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ボートのエンジンが掛からない!

そう言えば、私には息子がいます。

ここのところ、娘の受験やら合格・入学後の引っ越しやらで気を取られて

息子の存在を忘れていたのですが息子がいます。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

その息子が

「お盆に帰るから、ボートで海水浴に連れて行って!」とリクエストがありました。

 

去年の夏は娘の受験で海水浴は勿論、レジャーにイケてなかったので

久し振りに家族で海水浴は私も乗り気なのですが・・

 

ただ当分の間、ボートに乗っていなくてバッテリーは外して持って帰って充電していますから

エンジンが掛かるかどうか?水曜日の夕方、仕事の帰りに港に寄ってエンジンを掛けてみました。

 

20220726_183425ところが、バッテリーは充電して持って行ってるのにセルモーターが回らない。

「もう古いから、充電できなくなったのかな・・」と思い

諦めて新しいのを買うことにしました。

 

家に帰り、Amazonで同じ物を調べたら・・

screencapture-amazon-co-jp-ACDelco-Voyager-M24MF-dp-B001GCAV32-ref-sr-1-11-2022-07-27-22_51_06以前見たときは7~8,000円位だったのに

今回はかなり高騰していて12,000円近くになります。

 

それでも仕方ないのでカートに入れて注文しようとしたんですが

念の為にテスターで電圧を測ってみることにしました。

 

そしたら、電圧は16V~17Vあって良好な状態です。

「もしかしたらバッテリーが原因じゃないかも知れない」と思い

取りあえず、Amazonはキャンセルして

翌日、もう一度、ボートによってバッテリーを載せてみることにしました。

 

20220727_191517←画像はメイン電源のスイッチです。

ボートには、乗らないときにバッテリーを保護するために電源スイッチが付いています。

 

どうも、ここが怪しいと思い

20220727_191510カバーを開けてみたら、ケーブルの取付が緩くなっていたので、接点復活剤をスプレーして締め直したら

 

20220727_190021セルモータが勢いよく回って、普通にエンジンが掛かりました。

バッテリーが寿命では無くて、端子の緩みによる接触不良だったようです。

 

危うく要らん買い物をするところでした。

お陰で12,000円買わなくて済みました。

 

20220727_185549試運転しに港から出てみました。

久し振りのクルージングで気持ちいい!

 

20220727_185619黄昏時の世界遺産 安芸の宮島(厳島)

べた凪で風も波も無く穏やかですが、少し蒸し暑い。

 

ともかく、無事に修理完了で家族で海水浴に出掛けられます。

家族で海水浴は久し振りなのでとても楽しみです。

 

と言う訳で今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

海上でバッテリー上がり!ボート漂流か!?

今日は昨日の続きで

薪の配達コストと薪ボックスの事について書こう・・と思ったんですが

他にネタが出来たので、今日はそっちを書きます。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

木曜日の朝、娘を駅まで送った後、とんぼ返りして地元で薪の仕事をするつもりだったのですが

 

駅から直ぐ家に引き返すと、時間的に通勤時間帯で

峠の上りで渋滞してノロノロするので

少し港で時間を潰して、通勤時間帯を避けて帰ろうと思い

 

駅近くの港に係留してあるMYボートのエンジンを掛けて見ました。

しばらくエンジン始動させてなかったので、掛かりにくいか?と思っていたのですが

思ったより簡単に始動したのに気を良くして

「港の外まで出て、少し走らせてみよう・・」とおもって

救命胴衣を着用して、そのまま港を出ました。

 

20211028-081327-0港から出て、久し振りにルアーでも投げてみようと

キャビンからロッドを出してキャスティングして遊んだんですが

燃料をあまり積んでいなかったので勿体無いと思い

エンジンを停止させていました。

 

全く釣れる気配もないので、そろそろ帰ろうと思い

エンジンを始動させようと、イグニッションキーを回したら・・

なぜか?セルモーターがウンもスンも言わずにエンジン始動出来ません。

 

「あっちゃ~、バッテリーが死んだわ!!」

どうやらバッテリーが上がったようです。

 

陸上で自動車ならJAFのロードサービスを呼べば済みますが

海上では助けて貰えませんから、自力でなんとかするしかありません。

キャビンにジャンプスターターを積んでいたのを思い出して

使って見たんですが、古い物で役に立たず・・こりゃあ困ったなぁ・・

と焦ったんですが

 

そういえば、船外機には、こう言うときのために

リコイルスターターが付いていることを思いだして

20211028-092255-0スターターロープの代わりになる紐を探して

20211028-092227-0リコイル回したら、ブルブル!と一発で始動しました。

やれやれ、これでどうにか港に帰れます。

20211028-112043-0一応、バッテリーを持って帰って充電してみます。ダメなら取り替えです。

 

午後から薪の配達と煙突掃除で

20211028-141443-0数年前に設置させて頂いた顧客様宅を訪問しましたが・・それはまた後日お話しします。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7.3㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

久し振りのカープと本日の感染者数

カープ、久し振りの試合でした。

大幅なメンバー入れ替えでしたが

どうにか同点で終わりました。

どうなることやらと思っていましたが

何とかなる物です。 選手の皆さんご苦労様でした。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ここ数日、カープの試合が無くて

ラジオでも他球団の試合をしてたりで退屈だったので

結果はともあれ、久し振りの野球で楽しかったです。

 

それはそうと、コロナで陽性となった選手達の容態はどうなんでしょうか?

無症状の選手はともかく、菊池は熱があると聞いたので心配です。

悪化したりしなければ良いですが・・

 

27日の広島県内の感染者数は153人で

広島市の感染者は109人で、広島市の109人の年代別は

  1. 10歳未満8人
  2. 10代11人
  3. 20代20人
  4. 30代10人
  5. 40代12人
  6. 50代13人
  7. 60代2人
  8. 60代と70代各15人
  9. 80代4人
  10. 90代以上1人

だそうです。

10代の若者というか児童生徒が19人も居るのは心配です。

 

では今日も一日、コロナに気を付けて健康で頑張りましょう!

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

故障したヤマハ船外機 修理の続き

月曜日は建築の仕事が早く終わったので

日曜日に発生したボートのエンジンが不調な件を

解決すべく港に向かいました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20210412-142107-0排気口からシリンダーに海水が入って

エンストする問題が発生しています。

20210412-141501-0アレコレ調べたら、冷却装置内でドライバーの先の辺りに穴が開いてて、そこから海水が入っているようです。

 

20210412-154430-0取りあえず原因が分かって一安心なのかな?

機械の故障で一番困るのが原因が分からないことです。

原因を突き止めるために、怪しい箇所を1個ずつバラしたり取り替えたりする内に費用がかさんでしまいます。

 

先ずは原因が分かったので、最寄りのホムセンへお買い物に行って来ます。

20210412-150947-0パーツクリーナー・ロックタイト(多用途パテ)・ワイヤーブラシ・いろはす(ミネラルウォーター) 買って来ました。

合計¥1,000くらいだったかな?

 

20210412-150951-0ロックタイト多用途パテはパッケージから出して

指でコネコネして補修したいところにくっ付けて肉盛りします。

 

20210412-151246-0ワイヤーブラシでゴシゴシこすって、錆や塩分を落とします。

い・ろ・は・す は飲むためじゃなく、補修部分を洗い流すための水道が無いので清水として買ったのですが、パーツクリーナーで間に合いました。

 

20210412-154439-0穴の裏側に塗りつけて塞ぎます。

20210412-154706-0後で削るので、元より少し大きめに肉盛りします。

 

ロックタイト多用途パテですが

指先でコネコネすると、子供の時に遊んだ油粘土くらいの固さになるので

肉盛りしたり穴を塞ぎたいところにくっ付けてヘラ等で均します。

ヘラに水を付けて均すと上手く行きます。

 

粘土遊びみたいな感覚で扱えるので割と作業は簡単です。

 

15分くらいするとある程度固まってくるので、それまでには形成を終えないと行けません。

切ったり削ったりは60分ほど待ってからすれば良いとのことですが

作業していたら雨が降ってきたので、取りあえず今日は撤収してまた今度です。

 

ちょっと心配なのが

冷却装置に樹脂を塗ったことで、冷却能力が落ちて排気熱で金属が傷まないか?と言う事と

ロックタイト多用途パテは一応120℃まで耐熱性があるらしいけど

長期的な耐熱温度なのか?短期的な物なのか?分からないので

パテ自体が耐えるか?というのがあります。

 

取りあえず仕上げてみて、試運転して問題が起きてないか開いて見て見るしかないです。

上手く直ればよいけど・・・

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード