同じお題で書きましょう 習い事 お稽古事
⑦パパさん主催の同じお題で書きましょう
今回のお題は 「習い事」「お稽古事」だそうです。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
自分の習い事としては
30代前半に始めて、しばらくの間ハマってたのが英会話です。
習い始めた切っ掛けは
仕事の帰りにたまたまラジオで聞いた
NHK基礎英語講座が面白くて、聞いてる内にラジオだけでは
物足りなくなって、リアルな英会話教室に通うようになりました。
最初は、日本人の奥さんを持つアメリカ人が経営する
町の小さな英会話教室に通っていたんですが
それも段々物足りなくなって、ピンクのうさぎで有名な大手英会話教室に通うようになりましたが
結局、その英会話教室は経営破綻してしまいまして、経営を新会社が引き継いだ後、1年くらい通ったのですが、結局辞めてしまいました。
その間(小さな英会話教室~NOVAまで)9年間、英会話にハマってました。
英会話をやってて役に立ったり糧になった経験はあまり有りませんが
娘が高校受験の時に、英語は教えてやれたのでそれは良かったかな。
あと、英会話やってる間に、アメリカ人の友人が何人かできたんだけど
その一人が薪ストーブショップをやっていて
それを手伝っている内に薪ストーブの仕事を覚えて、今は自分が薪ストーブ屋や薪屋をやってるってのがあります。
今は英会話止めて久しいので、聞き取るくらいはどうにか出来ますが
喋る方は直ぐに言葉が出ないレベルになってしまいました。
何年も頑張ったのに勿体無いと思うので、又復活しようかと思ったりしますが
如何せん、子供の教育にお金が掛かる時期で、自分の趣味の英会話どころではありません。
子育てが一段落してお金や時間に余裕が出来る時が来たら、また英会話始めたいな。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら