オイル交換を自分でするか?
オイル交換の話です
以前、フォークリフトのオイル交換を自分でやった話をブログに書きました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッとお願いします。
フォークリフトはガソリンスタンドまで自走できないので
メーカー(ユニキャリア)のディーラーさんに出張して貰うか
自分で交換するしかありません。
ディーラーさんにオイル交換の出張を頼んだ事がないので
値段はいくら掛かるのか?分かりませんが
出張修理ってのは何でも高いでしょうから自分で交換した方が経済的です。
フォークリフトはそれで良いとして
少々迷うのが、建築部のトラック(トヨエース)や薪ストーブ事業部の軽トラ(ハイゼット)のオイル交換をどうするか?と言う事です。
ディーラーに持って行く場合、ウチはトヨペットさんにお願いしてるんですが
料金的には安くしてくれるのでオイルフィルターを交換しても5~6,000円程度です。
これを自分でやった場合、使用するオイルの種類にもよりますが
4,000円程度でおつりが来る位で済みます。
トヨペットさんの料金は、オイルやフィルターの原価に
交換手数料が2,000~3,000円ほど乗っかってる程度の値段ですね。
自分で交換するとなると、手が油で汚れるとか、車の下にもぐらなければならないとか。。多少面倒臭い作業があります。
値段的には、手数料2~3,000円程度払ってやって貰った方が楽な気もしますから
いっその事ヤッって貰った方が手っ取り早くて良い気もしますが
ただ、交換する前に、ピットの予約しないとイケないとか
仕事が忙しくて、行く暇が無いとかあるので(行ける日にちとピットの空きが一致しにくい)
自分で交換すれば、自分の好きなときに直ぐにでも出来るメリットはあります。
あと、車両を3台保有しているので、少しのコスト高でも3倍差が付くので
出来るだけ、コストは絞りたい。
そんな訳で今のところ、自分で換えようかな~?と思ってるんだけど
交換用のオイル 0W-30 DL1 トヨタキャッスルオイル なんだけど、これがAmazonで買ったら¥11,900税込と、素敵なお値段する。
一回の交換に6リットル前後必要なので、3回分でこのお値段だと1回分が4,000円近くする計算になる。
8,640円で済むので、一回分が2,600円くらいで済みます。
性能的には高い方が燃費が良いとは聞きますが、値段ほどの違いがあるのか?微妙です。
まあ、次の交換まで暫く時間が有るので、それまで考えます。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。
貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ