カシの木は直ぐに切れ味が落ちる。
マイナンバー制度で手違い間違いその他諸々ミスが起きて
マスコミどもが騒いでるみたいで
中には「制度の根幹を揺るがす大問題!」ってあおってるけど・・
1日1ポチで元気になります!
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
別に制度のシステム自体の誤りじゃ無くて
入力時の人為ミスだったりで大した事じゃなくて
そういうミスもその内無くなるだろうし
あんまり大袈裟に騒いで揚げ足とろうとするマスコミも
見てて、プロ野球で野手のエラーをボロカスにやじる酔っ払いのオッサンレベルにしか見えないね。
ああいうの見てると、この国がいつまでも不景気から抜け出せないのは
酔っ払いオッサンレベルのマスゴミが原因だろうと思えてならない。
月曜日 チェーンソーの目立てと混合ガソリン製造でした。
カシの木は堅くてソーチェーンの切れ味が直ぐに落ちる。
切れないチェーンソーを使うと燃料ばっかし喰って不経済だし
ソーチェーンが焼けたり、ろくな事にならないから目立てします。
ちなみに、ソーチェーンはSTIHL製なんですが
前回、デプスを削るのにOREGONのゲージセッターを使ってみたんですが
結論を言うと、STIHLのソーチェーンにOREGONのゲージセッターは
デプスが削れすぎてあまり良くない気がします。
チェーンソーで玉切りするのは結構面白くて好きですが
好きなことばかりもやってられなくて
こういった、面倒臭い雑用作業も師無ければです。
明日は晴れたら夕方から玉切り作業しようかな。
と言うわけで今日はお終いまた明日です。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで